なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自閉症だったわたしへ

自閉症だったわたしへ/ドナ・ウィリアムズ

『自閉症だったわたしへ』の内容(1) 『自閉症だったわたしへ』を読むと、自閉症の人がどんなふうに感じ、どんなことを考えて日常生活を送っているかがわかる。 自閉症の人の生活は、そうでない人には想像もつか …

ぬか漬けの試し漬け

ぬか漬けをつくってみた

English 日本語 1日目(5/31) ぬか漬けとぬかパックをつくりたいと思い、スーパーで128円のぬかを買った。ぬか以外何も入っていない一番シンプルなタイプ。 いりぬか パッケージの説明に従って …

ふる井/練馬

ふるまい蕎麦 ふる井 職場の同僚が何度もリピートしているおすすめのそば屋ということで行ってみた。 火曜日の13時半ごろ入店した。店内には1人〜3人組まで4組の先客がいた。あまり広くないので混んでいるよ …

洋食屋さん風ドライカレー

洋食屋さん風ドライカレー

<ドライカレーの作り方をおそわった> パート先の60代のおばさんからドライカレーの作り方をおしえてもらったのでさっそく作ってみた。 おばさんのこだわりポイント<その1>はトマト …

茶碗に盛ったごはん

米と無洗米と浸水と研ぎ方

米と無洗米の味の違いは? ずっと『無洗米は普通の米よりも味が落ちるのか?』、真実を知りたかった。 イメージ的には無洗米のほうが味や食感がわるそうだが、試食販売の仕事で無洗米のご飯を炊いてお客さんに何度 …