なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鬼の面で丸かぶり

ひとりで恵方巻を丸かぶり

初めての丸かぶり 2月3日は節分だった。 スーパーに行くと、店内で手作りした恵方巻が販売されていた。 手作りの物に弱いのでついつい1本買ってしまった。 税抜640円だった。 たまたまこの日は夫が実家に …

よろこびの日

ユダヤ人を知るためのおすすめ本

英国におけるユダヤ人差別 『オーウェル評論集』ジョージ・オーウェル著(岩波文庫) オーウェルは大変率直な人だ。「英国におけるユダヤ人差別」などという誰もが避けて通りたいテーマでも自分が見聞きしたユダヤ …

スーパーで買い物

好きなお客さん/嫌いなお客さん

試食専門客 試食販売には常連のお客さんがいる。 試食専門のお客さんだ。 スーパーに買い物を目的にやって来るのではなく、試食だけを目的にやって来る。 だいたいどこのスーパーにも試食専門客が何人かついてい …

コンビニで働くことにした

今の職場に対する不満が積もりに積もって、気晴らしにタイミーで働いた。 もっと働きたかったけど、タイミーは有資格者とか、経験者を求める募集が大半で、なかなか働ける案件が見つからない。 コンビニの仕事は募 …

世界一周ホモのたび/サムソン高橋/熊田プウ助

『世界一周ホモのたび』を読んだ 能町みね子著『結婚の奴』を読んで、サムソン高橋氏と『世界一周ホモのたび』について知った。 アマゾンのレビューをチェックすると高評価で面白そうだった。 自分自身はゲイでな …