なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

初めてのダーニング

ダーニングとは? ダーニング(darning)という言葉を初めて知ったのは、生活クラブ(生協)が発行している「生活と自治」という雑誌でだった。 生活と自治には田口ランディ氏の連載が毎月掲載されていて、 …

スマホ

3つの忘れ物

1.傘 某スーパーに試食販売の仕事に行った。 ふと、前回来たときに、この店に傘を忘れて帰ったことを思い出した。 Googleで店舗名で検索すると、前回の訪問日が自動的に表示された。それは2か月前のこと …

最近のおすすめ商品2:経口補水液オーエスワン(OS-1)/大塚製薬

<OS-1のおすすめポイント1> OS-1の素晴らしさを実感して以来、特に夏には欠かせないアイテムとなっている。 おすすめポイントその1は、熱中症を予防できることだ。 私は暑さに弱く、毎年 …

大村庵/新座

大泉学園ショッピングセンターの向かいにあるそば屋に入ってみた。平日14時すぎにはお客がいなかった(あとから1人来店した)。 テレビを見ながらゆったりくつろげる昔ながらのおそば屋さん。 でも、メニューは …

プルニマのカレーライス&カバブセット+ホットチャイ

プルニマ/西武立川

ダイエー武蔵村山店に行ったとき、フードコートでひとりランチした。 フードコートは1階にある。プルニマのほかにはケンタッキーフライドチキンがある。1階のフードコートから少し離れた場所にロッテリアもある。 …