なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンションの隣人と交流する夢

今住んでいるマンションと似ているが、建物のデザインがちょっと違う場所が夢の舞台だ。 実際に住んでいるマンションは築70年くらいだろうか。 大家さんの管理が良すぎて、まめにリフォームをほどこされているの …

三味そば

豊年屋/国分寺

国分寺駅前でそば屋を発見! 最初に歩いたときは隣のラーメン屋に目を奪われて気づかなかった。 平日13時すぎの店内はけっこう席がうまっていた。 空いていた座敷席に案内された。 メニューをじっくり見て、三 …

きなり屋の麻婆ラーメン

きなり屋/茗荷谷

茗荷谷駅から少し歩いたところにあるきなり屋に入ってみた。 変な書きかただが、中華料理屋兼ラーメン屋みたいなお店。 中華系のラーメンもあるが、みそラーメン、カレーラーメンなど、日本的なセンスをいかした創 …

睡眠

分割睡眠派の自分

夜型人間 遅くとも中学生の頃には夜型人間の傾向があらわれていた。深夜ラジオのオールナイトニッポンを聞きながら夜更かししていた。 ある記事で、入眠までの一般的な平均時間は6分だと書いてあって、ひっくり返 …

先生

教育欲は人間の本能?

「教育欲」は人間の本能? 人間の3大欲求は「食欲」「睡眠欲」「性欲」だ。 これらは人間の生命維持・健康維持のために不可欠な本能だという。 教育学者の齋藤孝は3大欲求に並ぶ人間の欲求に「教育欲」があると …