なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

豚コマ串&フランク串

肉おでん

肉食人口が増えている 昔に比べると今の人は肉食だ。 若い人ほど肉食度が高いようだ。 私もどちらかといえば肉食だ。 本当は「今夜は肉が食べたい」と思う日と「魚が食べたい」と思う日は同じくらいだ。 でも今 …

睡眠

無印良品で布団を買う夢

家の近くに新しい無印良品がオープンした。 無印良品は好きなので『行きたい』と思いながら時間がなくてなかなか行けない。 でもついに行った。 洋服が欲しくて、お店でいろいろ見ていった。 決められず、別のコ …

鴨せいろ

大むら/下井草

サミット本天沼店に行ったとき、近くでひとりランチした。 サミットのそばにセブンイレブンがあり、その隣りにそば屋の大むらがある。 大むらの店内には4人がけのテーブルが7つ置いてある。 13時すぎに来店す …

愛という名の支配/田嶋陽子

『愛という名の支配』を読んで 『愛という名の支配』は1992年に出版されたフェミニズム本だ。 約30年前の女性差別の状況が書かれているが、状況は今もまったく変わっていない。 日常的に「生きづらい」「し …

MyBestリアルにこわい本

※随時更新中 ◎人間が物理的に壊れていく様子を描いたリアルにこわい本 【1位】『朽ちていった命:被曝治療83日間の記録』NHK「東海村臨界事故」取材班(著) 人間の皮膚が再生できなくなると中身が露出さ …