網戸の掃除をした
投稿日:
朝起きて、ランニングをするのが基本の日課だが、最近右ひざに原因不明の違和感があるので無理をせず昨日はランニングを休むことにした。
そうはいっても家に引きこもっていると夜寝つきが悪くなるので、朝の光を浴びて体内時計をリセットするためにベランダで網戸掃除をすることにした。
昨日はとても天気が良く、大掃除日和だった。
網戸掃除のやり方がわからないのでネットで検索すると、東京ガスのサイトがヒットした。簡単で良さそうなのでこれを参考にした。
↓東京ガスの役立ちサイト「ウチコト」
https://tg-uchi.jp/topics/3430
うちのベランダの網戸は劣化して破れたため夏前に大家さんに言って交換してもらった。
だからきれいなのだが、ホコリで目づまりしているのが最近ずっと気になっていた。
ウチコトで使われている道具を最初に準備した。
・ブラシ(100均以外推奨)
・スポンジ
・ぞうきん
・バケツ
必要に応じて道具を使用したり、使わなかったり、追加したりした。
結局、使用した道具は・・・
・ブラシ(無印良品の洋服用ブラシ)
・歯ブラシ(100均)
・コロコロ(100均)
・スポンジ(風呂掃除用)
・バケツ
網戸の掃除方法(ホコリ取り)
1. 窓を閉め、ベランダ側の網戸のホコリをブラシで払う。細かいホコリが残るのでコロコロで取る。
2. 部屋側のホコリをブラシで払う。窓に重なってブラシが入らない端の部分は歯ブラシでこする。細かいホコリが残るのでコロコロで取る。
3. バケツに水をため、スポンジをつけて濡らしてよくしぼり、ベランダ側と部屋側から網戸をこする(手を動かす方向は下から上がいいらしい)。
4. 網戸掃除終了。
【掃除前】
【掃除後】
※無印良品の洋服ブラシは網戸掃除後にきれいに洗ったら再使用できるかと思ったら、洋服ブラシは水洗いできないそう。なのでこれは網戸掃除専用にして、同じ洋服ブラシをもう1本買うことにした。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
タイミーって何? スキマ時間にバイトを入れて手軽に金を稼げるタイミーは素敵だ。 タイミーというワードを初めて見たのは職場の休憩室だった。 休憩室の従業員用の棚が並んでいる一番上に箱が置いてあり、その箱 …
-
-
久しぶりの外飲み 6/15(月)-6/21(日)の週は、東京のコロナ感染者数が1日平均30人台だった(*東京都の発表データ参照)。 「コロナはもう終わりかも」と思い、3か月以を上自粛していた外食を久し …
-
-
星空観察にはまる 東京の賃貸マンションの自分の部屋から東の空にとても明るい星が1つ見える。 「きれいだな〜」「すごく光ってるな〜」と思いながら、夜ベランダに洗濯物を干しながら眺めたりする。 ずっと眺め …
-
-
◎試食販売の基本的な服装 試食販売の基本スタイルは白いシャツと黒いズボンの組み合わせだ。それにエプロンと三角巾をつける。 スーパーは開放型の冷蔵庫や冷凍庫がならんでいるので防寒対策としてシャツの下に防 …
- PREV
- 化粧品を安いのに変えた
- NEXT
- 柚子ワイン