網戸の掃除をした
投稿日:
朝起きて、ランニングをするのが基本の日課だが、最近右ひざに原因不明の違和感があるので無理をせず昨日はランニングを休むことにした。
そうはいっても家に引きこもっていると夜寝つきが悪くなるので、朝の光を浴びて体内時計をリセットするためにベランダで網戸掃除をすることにした。
昨日はとても天気が良く、大掃除日和だった。
網戸掃除のやり方がわからないのでネットで検索すると、東京ガスのサイトがヒットした。簡単で良さそうなのでこれを参考にした。
↓東京ガスの役立ちサイト「ウチコト」
https://tg-uchi.jp/topics/3430
うちのベランダの網戸は劣化して破れたため夏前に大家さんに言って交換してもらった。
だからきれいなのだが、ホコリで目づまりしているのが最近ずっと気になっていた。
ウチコトで使われている道具を最初に準備した。
・ブラシ(100均以外推奨)
・スポンジ
・ぞうきん
・バケツ
必要に応じて道具を使用したり、使わなかったり、追加したりした。
結局、使用した道具は・・・
・ブラシ(無印良品の洋服用ブラシ)
・歯ブラシ(100均)
・コロコロ(100均)
・スポンジ(風呂掃除用)
・バケツ
網戸の掃除方法(ホコリ取り)
1. 窓を閉め、ベランダ側の網戸のホコリをブラシで払う。細かいホコリが残るのでコロコロで取る。
2. 部屋側のホコリをブラシで払う。窓に重なってブラシが入らない端の部分は歯ブラシでこする。細かいホコリが残るのでコロコロで取る。
3. バケツに水をため、スポンジをつけて濡らしてよくしぼり、ベランダ側と部屋側から網戸をこする(手を動かす方向は下から上がいいらしい)。
4. 網戸掃除終了。
【掃除前】
【掃除後】
※無印良品の洋服ブラシは網戸掃除後にきれいに洗ったら再使用できるかと思ったら、洋服ブラシは水洗いできないそう。なのでこれは網戸掃除専用にして、同じ洋服ブラシをもう1本買うことにした。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
とても貧乏なときに休んだりもしたが、ここ5年以上はずっと朝日新聞を購読している。 直近で購読手続きをする前に、ポストに入っていたハガキで申し込み東京新聞の試し読みをしたり、コンビニで読売新聞、毎日新聞 …
-
-
もう1年以上前からずっと気になっていた背中の塊。 塊といってもとても小さい粒状のものだ。 背中にあるので自分でしっかり見ることができない。 鏡に映してみたり、スマホで写真を撮ってみたりするけど、その部 …
-
-
コロナ下おうちでキャンプ インドア派なのに突然テントで寝てみたくなりアマゾンで買った。 説明書がついてなくて自分では組み立てられず、夫に組み立ててもらった。 夫はテントを組み立てたにもかかわらず、突然 …
-
-
マンションでゴミトラブルが発生した。 東京23区では資源ゴミを出すときに、専用ケースに分別して捨てるというルールがある。 カン専用ケース、ビン専用ケース、ペットボトル専用ネットケースに分ける。 ある晩 …
- PREV
- 化粧品を安いのに変えた
- NEXT
- 柚子ワイン