なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

のらねこ

心臓弁膜症の手術のタイミングは?(11/12)

心臓手術は早めがいい? 10/12に僧帽弁閉鎖不全症と診断されて、心エコー検査のデータからいうと(最)重症だと告げられた。 エコー検査の技師の所見は「症状があれば手術?」。 対面した循環器内科主任部長 …

新生姜煮

新生姜煮(甘口)

きゅうりと新生姜のサンドイッチ 知人が「新生姜煮」の作り方を紙に書いておしえてくれた。 秋の初め(9月頃)にスーパーで新生姜が出まわり始める。ずっと『どうやって使うのかな?』と思っていた。 いつも使っ …

複眼の映像(橋本忍著)

『複眼の映像 私と黒澤明』(橋本忍著/文春文庫) 著者の橋本忍氏は、黒澤明と共に代表作の『羅生門』(1950)、『生きる』(1952)、『七人の侍』(1954)の脚本を書いた脚本家だ。 1918年生ま …

飛行機に乗る夢

飛行機に乗る夢を見た。 珍しく最初に夢占いの結果を書くと「大吉夢」だという。 「自由やチャレンジ精神、好奇心の象徴。気持ちが前向きで冒険心が旺盛な状態」 【夢占い】飛行機の夢が象徴することとは?心理的 …

赤ちゃんに授乳する夢

現実には子供がいないのに、今朝見た夢の中では2児の母になっていた。 上が男の子で3つくらい。 下は女の子でまだはいはいをしている年齢だった。 この2人はまったくごねたり、泣いたりしない子供たちだった。 …