なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

佐藤優へのおすすめ入門書

佐藤優(著)『国家の罠-外務省のラスプーチンと呼ばれて』 感想/あらすじ 本書を読んでの感想は「事実は小説よりも奇なり」に尽きる。まるで優れたフィクションのようなノンフィクションな一冊なのだ。読み始め …

ガパオ&マッサマンカレー

サイアムオーキッド/品川シーサイド

サイアムオーキッド品川シーサイドフォレスト店でひとりランチした。 ガパオやトムヤムラーメンなど、おいしそうなメニューが盛りだくさんで迷ってしまう。 「マッサマンカレー」という料理名はよく聞くけど食べた …

ツレがうつになりまして。

「脳疲労」社会〜ツレがうつになりまして。

夫のうつ病が心配 自分自身にうつ病の傾向はないのだが、サラリーマンの真面目な夫は仕事をかかえこみすぎて、ときどきノイローゼ気味になり言動がおかしくなる。 とくに40代〜50代になると体力、処理能力が落 …

リンドグレーン

リンドグレーン

リンドグレーン (※ネタバレありです) あらすじ スウェーデンの人気作家アストリッド・リンドグレーン(1907~2002)の自伝的映画を神保町の岩波ホールに見にいった。 アストリッド・リンドグレーンが …

髪の毛を結んで引っぱったイボ

首のイボを爪切りで切り取った

<<失敗例1>> 加齢による首のイボが嫌でしかたない。 塗るタイプのヨクイニンは効かなかった。 つぶぽろん ナイトパッチも効かなかった。 効かないことにムカついて、イボを引っぱ …