マイルド/五反野
投稿日:2019年7月20日 更新日:
五反野ランチ
また五反野でランチ。
これまで五反野駅周辺では、中華料理店の正華で2回、喫茶店マロニエで1回、中華料理店の千鶴楼で2回ランチを食べた。正華はメニューがとても魅力的でリピートしたけど店内がちょっと手ぜまなので卒業した。マロニエでは『ナポリタンは濃すぎるからそれ以外のメニューにしよう』と思ってマロニエランチを注文したらその中にナポリタンも入っていてびっくりしたっけ・・・。千鶴楼の真っ赤な麻婆ラーメンにははまって2度食べたけど、2度目に行ったとき厨房の人が風邪をひいているのかゲホゲホとセキばかりしているのが衛生的に気になってそこで打ち止めになってしまった。そしてマイルド。
五反野駅前は飲食店が多いほうだが、チェーン店、ラーメン、中華料理を除くと選択肢はかなりせばまる。あちこち歩きまわって見つけたのが喫茶マイルドだった。
外に貼ってあるメニューがかなり魅力的で、見た瞬間、若鶏の塩麹焼定食を食べようと決めた(他店にない珍しいメニュー)。
若鶏の塩麹焼定食
若鶏の塩麹焼定食は税込920円でコーヒーか紅茶が付いている。他には味噌汁(ワカメ、ネギ、豆腐入)、紅白なます(薄味)が付いていた。ライスの量は多くも少なくもない。若鶏の塩麹焼には付け合わせがたっぷり(半ゆで玉子、キュウリスライス2枚、トマトひと切れ、ニンジンのグラッセ2枚、千切りキャベツ、ナポリタンスパゲティ)。見た目が美しいし、おいしい。手間ひまかけて作ってくれているのがとてもうれしい。鶏肉はしっかり塩麹に漬け込まれている。プラス甘しょっぱい醤油だれが肉の下にうっすら敷かれている。まるでフランス料理のソース使いと盛り付けみたいに。味付けは濃そうでぜんぜん濃くない。絶妙な塩加減。とても満足したのでまたリピートしたい。
やる気のある実直な喫茶店
とても真面目できちょうめんな家族が経営しているという感じ。トイレはピカピカだし、客にもきれいに使用するよう注意書きがある。毎日ていねいに清掃や調理、接客をするのがここのスタッフの「当たり前」なのだろう。でもかなり高齢になってもその姿勢を維持しているのはすごいことだ。
メニューにやる気が感じられる。若鶏の塩麹焼定食もそうだが、健康五目がゆ(飲み物付820円)、小倉トースト(飲み物付760円)、季節商品のクリームあんみつ(700円)、自家製赤じそジュース(500円)など、『また来て食べてみたい!』と思わせられる。
コーヒー・紅茶のおかわり ホット240円 アイス270円というのも気がきいている。
モーニングサービスは8:00~11:30。A.トーストセット 570円 B.ドッグセット 650円 C.ミックス 650円がある。どれもおいしそう。
マイルドはとてもおすすめ!
関連記事:千鶴楼/五反野
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
都立大学駅の周辺には飲食店がひしめいているので歩いているとワクワクする。 ひとりランチは、なるべくチェーン系ではなく個人経営の店をねらいたいと思った。 そこまで空腹を感じなかったし、店頭のメニューが魅 …
-
-
国分寺駅前の多喜窪通りにある中華料理店「新中華」でひとりランチ。 平日13時すぎの店内はけっこうテーブルがうまっていた。 それは店内には4人がけのテーブルしかなくて、お客さんはほとんど1人客で、相席も …
-
-
春日駅近くでひとりランチした。 混み合った店が苦手なので、中華料理店ならこのご時世で少しはすいているかもと思い、近くにあった合楽園に入った。 思ったよりはお客さんがいたけど、店内がゆったりしているので …
-
-
西新井駅東口でひとりランチできる店を探した。 個人経営の飲食店が中華料理店しか見つからず、そのときは気分じゃなかったので、居酒屋チェーンの目利きの銀次に入ってみた。 結果的にはランチメニューが思ったよ …