なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ

ウインキー/八幡山

投稿日:2019年5月1日 更新日:

八幡山駅でランチ

初めて降り立つ京王線の八幡山駅付近でランチをとれる店をさがした。飲食店自体はたくさんある。行きたい店もたくさんある。しかし、残念ながら、そこまで腹ペコではなかった。朝、松屋で牛丼ミニを食べたからだ。

とにかく1時間の休憩時間をのんびり過ごしたいので、喫茶店をさがした。サンドイッチなどの軽食とコーヒーなんかいいかも。

駅前に喫茶店は何軒かある。でも外からのぞいたら人で混み合っててのんびりできそうにないのであきらめた。

隠れ家っぽい洋食屋「ウインキー」

八幡山駅周辺をさまよい歩いていると、道の奥まったところにちょっと気になる感じの看板が見えた。ゴールデンウィークなので休みかも?と思いながらも、いちおう店の前まで行ってみた。ランチメニューの看板がでていたのでラッキー! すごく穴場っぽくてイイ感じ。

ウインキーランチメニュー

13時40分ごろ来店。ここはオムライスやハンバーグをだす洋食屋さん。先客は常連さんが一人。落ち着いた店内で、とってものんびりできそう。

ポークの生姜焼き

ポークの生姜焼き(税込880円)を注文した。
洋食屋さん作だからか、生姜焼きがなんとなくカラフルでキレイ。野菜は玉ネギ、ニンジン、ピーマンのとりあわせ。生姜焼きにすりおろし玉ネギがうっすらのせてある。さらにトッピングに薄切りにしたたっぷりの新タマネギ。さらにすりおろした黒ごまもかかっている。

生姜焼きなのに(?)爽やかで、いろんな気配りが料理に感じられてとてもうれしい。フレッシュな野菜をつかうとか、野菜を調理直前にカットするとか。「誰かが自分のために手作りしてくれた料理」という感じがする。

ポークの生姜焼き

会計をすませて店を出てからもう一度ランチメニューの看板を見ると、ポークの生姜焼きは「ライス付」と書いてあった。

たしかに最初、生姜焼きとライスがでてきた(ライスはやや多めの並)。トレーにのった完成体なので「これで完結なのかな・・。でもメイン料理とライスだけって、ちょっとめずらしい!」と思った。注文する前にセット内容を確認すればいいのだけれど、いつもランチタイムは時間がないので確認をおこたってしまうのだ。

生姜焼きを食べていたら、店主がみそ汁をはこんできて「これも飲む?」と、渡してくれた。
「セットにスープもついてたっけ? それともサービスなのか・・?」と、また悩みながらもせっかくなのでありがたくいただいた。

そしたら今度はコーヒーを持ってきてくれて「これ、よかったら・・」みたいにテーブルに置いてくれた。私はどこからどこまでがセット範囲内かわからない。でも、コーヒー代とか、できれば(必要なら)プラスアルファで払いたいと思った。が、結局、店主が請求したのは税込880円だけだった。「それで足りますか?」ときいてみたけど、いいみたい。ポークの生姜焼きだけでも心づくしの料理なのに、みそ汁とコーヒーまでサービスしてくれたのだ。
いまどき親切な人がいるものだ。もしかしたらランチ営業終了前であまっていたのかもしれない。

そういえば、練馬区のとある飲食店にも親切なおばさんがいて、コーヒーとか、豆かんとか、サービスでくれたことがあったっけ。
そういう人情って、まだ残ってるんだ。
それとも、いまの70代以上の人たちがとても優しいだけなのだろうか・・?

食べログの「彩食館 Dining Winky」情報

-ひとりランチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

海鮮とチンゲン菜オイスター炒め

新中華/国分寺

国分寺駅前の多喜窪通りにある中華料理店「新中華」でひとりランチ。 平日13時すぎの店内はけっこうテーブルがうまっていた。 それは店内には4人がけのテーブルしかなくて、お客さんはほとんど1人客で、相席も …

土支田長治のジャンボまぐろメンチセット

長治/光が丘

ライフ土支田店の近くでひとりランチタイム。 いちばん近い飲食店は、三越屋というお好み焼き屋さんだ。ライフの目の前。 広島風のお好み焼きが本格的な味でとてもおいしい。 だが、この日は「定休日」の札が下が …

しゅう珍楼

聚珍楼/大島

新大橋通りにある中華料理店。 セットメニューの種類が豊富。 ライスお替り無料。 ふだん食べる機会のない白身魚の甘酢煮(税込880円)を注文した。 白身魚の甘酢煮 中華スープと杏仁豆腐が付いている。 ス …

唐庄酒家のレバーの甘辛炒め

唐庄酒家/八千代緑が丘

千葉のイオンモール八千代緑が丘2階でランチを食べた。14時すぎだったのでほどほどの混みぐあい。 最近肝臓が疲れている気がするので、レバーの甘辛炒めセット(税込896円)に決めた。ライスは無料で大盛可。 …

インインの台湾ラーメン

瑩瑩(インイン)/春日

小石川でひとりランチ。さて、どこで食べようか? まずは中華料理店を発見したけど、新規開店したばかりのお店でなんとなくスルー。千川通りを後楽園駅に向かっている。 歩いているとまた中華料理店。ここも店全体 …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。

お問い合わせ先:siinanoraneko@gmail.com