来来軒/赤羽
投稿日:
赤羽でひとりランチ。
赤羽は飲食店が多くて歩いているだけでワクワクする場所だ。
もともと好きな街で清野とおる著『東京都北区赤羽』にもはまった。
彼が描いたポスターを見ると懐かしい。
個性的な飲食店がふんだんにあるにもかかわらず、前回は日高屋に入ってしまった。
今回は来来軒という中華料理店に入ったのだが、この店もなぜか中身は日高屋のようだった(従業員の制服に「日高屋」の文字、外に日高屋のアルバイト募集の看板が立ててあった)。
居抜きで買い取られてしまったのか?
ともかく、牛肉とピーマンの細切り炒め定食(税込710円)を注文した。
ライス、スープ、漬物付だ。
ライスはやや多め。
スープはほとんど具がないけど中華風でおいしい。
漬物はザーサイ漬け。これはしょっぱい。
牛肉とピーマンの細切り炒めの具材は3種類。牛肉、ピーマン、タケノコの細切り。
クセがなくて食べやすい味つけ。
がっつり食べたい人は、ごはんの大盛り+税込60円、麺の大盛り(0·5玉)+税込80円がおすすめだ。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
ホームの豚骨臭のもとを食べた 自由が丘駅ホームの豚骨臭の本体、無邪気のラーメンを食べた。 お店は新しくきれいでまったく店外に臭いがもれていなかったので「ほんとにここかな?」と思いながら入店した。 店内 …
-
-
西荻窪駅でひとりランチできる店をさがした。 沖縄食堂を発見。 外に置いてある看板で定食メニューの内容がよくわかる。本格的な沖縄料理がいろいろ食べられそう。 星の浜食堂定食メニュー 外からガラスごし …
-
-
13時すぎに、茗荷谷駅界隈で昼休憩。 cafe BASEは一見カフェそのもので料理を提供するかは不明な感じ。だが店頭にランチメニューが出ていたのを見て、ここで昼ごはんを食べることに決めた。 最初にカウ …
-
-
コロナ前はよく飲食店でひとりランチしていた。 コロナ中は外出を自粛していたので、とにかく食べたいメニューは何でも自分で作って食べていた。 ただ過去に作って成功したためしがないのがインドカレーだ。 だか …
- PREV
- 聖なるズー/濱野ちひろ
- NEXT
- オーウェル評論集/ジョージ・オーウェル