カフェ ベイス/茗荷谷
投稿日:2019年8月12日 更新日:
13時すぎに、茗荷谷駅界隈で昼休憩。
cafe BASEは一見カフェそのもので料理を提供するかは不明な感じ。だが店頭にランチメニューが出ていたのを見て、ここで昼ごはんを食べることに決めた。
最初にカウンターで注文して代金を前払いするシステムだ。季節のピラフセット(税込900円)を注文した。今の季節はメキシコのピラフ・ジャンバラヤ。これにサラダとドリンクが付く。
冷たい水はセルフサービス。
雑誌がたくさん置いてあり「時間つぶしに利用してね」という余裕が感じられる。
寒さ対策にブランケットも置いてあり自由に使える。
最初にセットのサラダとアップルジュースが来た。
ジャンバラヤは辛口。量は少なめ。
店内はひっそりとしていて、じっとしてると気分が落ち着いて、沈静化して、眠くなってきた。
飲むとか、食べるとかよりも、精神の沈静化に役立つ空間。
都心で生活しているといつも時間や、やるべきことに追われて、セカセカ生きるクセがついてしまう。一瞬時間を忘れて小休止させてくれるcafe BASEは、都会のオアシスだ。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
ダイエー東大島店の近くでひとりランチできる店を探した。 新大橋通りを西に向かって歩いていくと、中華料理を発見。 農家苑と、その隣りも中華料理店の囍龍飯店。 どちらに入るか、かなり悩んだ。 両方店頭にメ …
-
-
目黒でランチ。 目黒通りの歩道に出ていたランチの看板を見て、駅に近い炎屋に入った。あまり中華っぽくない店名だけど普通の中華料理屋さん。 店内は薄暗いので落ち着ける。テーブルとテーブルの間のスペースはと …
-
-
サミットやコジマ/ビックカメラが入っているビルの2階に「カフェレストラン タカ」があった。 食べログとGoogleで料理の写真を見たらとてもおいしそうだったので、昼休憩に行ってみた。 大好きだけどふだ …
-
-
おいしくてコスパの良いランチをもとめて、吉祥寺をうろついた。 ロフト前のペニーレーンという通りにランチの看板がでていた。 旬菜ランチ ビル4階の旬菜という居酒屋のランチメニューだ。安いしおいしそう。 …
- PREV
- あんなgaきっちん/目黒
- NEXT
- 寂しい生活/稲垣えみ子