なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ

大戸屋/五反田

投稿日:2019年6月19日 更新日:

とても飲食店の多い街・五反田。14時すぎに東口でランチ。それほど空腹感がなかったのでラーメンは重いかなと思った。あと道路を渡りたいときにいちいち歩道橋を利用するのが面倒で、目についた大戸屋に入ってしまった。

とはいえ、大戸屋は好きなチェーン店だ。だいたい魚料理を注文する。出てくるまで時間がかかるけど、いつもおいしい。

今回は軽めのランチを食べたかったので、ばくだん丼(税込800円)を注文した。いろんな具材がもちもち五穀ご飯にのっている(白米にも変えられる)。「普通」のご飯の量は180g。ちゃんとグラム数まで掲載しているのがポイント高いと思う。なぜならご飯の普通(並)の量は店舗によって倍ほど違う。大戸屋の「普通」と松屋の「ミニ」はだいたい同量と思われる。

大戸屋のばくだん丼

大戸屋のばくだん丼

ばくだん丼には削りたての枕崎産鰹本枯節が付いている。毎日削って提供しているらしい。これがすごく香りがいい。スーパーで売っているダシ用の鰹節とはぜんぜん違う。まったく臭みがなく、でも魚の香りが凝縮されている。「枕崎産鰹本枯節ってこういうものなんだ!」と思った。

いちばん豪華な具材がマグロ2切れ(注文時に追加料金で増量できる。この店の注文は卓上のタッチパネルで行うので細かい点まで念入りに指定できる)。あとはオクラ、納豆、大根、ニンジン、海苔、ギバサ(細切りのメカブみたいなやつ)、黄身がのっていて、わさびは別添されている。

希望どおりのさっぱりヘルシーメニューだった。大戸屋は料理が出てくるまで時間がかかると思っていたけど、ばくだん丼はとても早かった。海鮮丼を手軽に食べられる店は少ない(海鮮系の店は混んでいる)ので、マグロの刺身を提供できるなら、大戸屋にもっといろんな海鮮丼メニューがあればいいのにと思った。

全体的に少し高めで、料理が出てくるのが遅めだけど、大戸屋はおすすめです。

大戸屋/五反田の食べログ情報

-ひとりランチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しゅう珍楼

聚珍楼/大島

新大橋通りにある中華料理店。 セットメニューの種類が豊富。 ライスお替り無料。 ふだん食べる機会のない白身魚の甘酢煮(税込880円)を注文した。 白身魚の甘酢煮 中華スープと杏仁豆腐が付いている。 ス …

ニキベーカリーのハンバーガー

ニキベーカリー/綾瀬

ニキベーカリー(パン屋) 綾瀬駅前で朝食を食べようと思った。 牛丼屋、ファミレスは少し重く感じたので、ニキベーカリーでパンを買って食べることにした。歩き食いでもいいと思ったが、パン屋の中に併設のカフェ …

あんなgaきっちんの宮古そば

あんなgaきっちん/目黒

メグロードで沖縄・宮古料理店あんなgaきっちんを発見。沖縄料理が大好きなのでさっそく入ってみた。 雑居ビルの通路に出ていたランチメニューを見て「宮古そば」セットに決定。 宮古そばって、どんなだろう? …

鴨せいろ

大むら/下井草

サミット本天沼店に行ったとき、近くでひとりランチした。 サミットのそばにセブンイレブンがあり、その隣りにそば屋の大むらがある。 大むらの店内には4人がけのテーブルが7つ置いてある。 13時すぎに来店す …

寿し常の海鮮丼

寿し常/成増

14時すぎにひとりランチ。東武東上線・成増駅構内を歩いていると寿司屋があり、しかも週末の寿司屋にしてはめずらしく店内が空いていたので入った。 しばらく刺身を食べていなかったので、魅力的な海鮮丼(税抜1 …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。

お問い合わせ先:siinanoraneko@gmail.com