なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ

ニキベーカリー/綾瀬

投稿日:2019年5月31日 更新日:

ニキベーカリー(パン屋)

綾瀬駅前で朝食を食べようと思った。

牛丼屋、ファミレスは少し重く感じたので、ニキベーカリーでパンを買って食べることにした。歩き食いでもいいと思ったが、パン屋の中に併設のカフェがあったのでそこで食べた。

ニキベーカリーのパンの種類はとても豊富だ。手作り感あふれる総菜パンやサンドイッチが無限に並んでいる。ちくわ磯部揚げパンに心惹かれたが、無難にハンバーガー(税込260円)を選んでしまった(後悔1)。

パンは温められると後でネット記事で知ったが、そのときは知らなかったのでそのまま食べた(後悔2)。また、カフェコーナーにはホットコーヒー(260円)もあったが、それも後で気づいたので手遅れだった(後悔3)(ちなみにブルガリアプレーンは税込130円くらい)。

ニキベーカリーのハンバーガー

ブルガリアプレーンとハンバーガー

ルイ・ジャポネ(カフェ)

カフェコーナーにはルイ・ジャポネという店名があり、正式には別店舗扱いらしい。大通りに面したニキベーカリーの入口とは別サイドにルイ・ジャポネの入口があり、パスタメニューの看板が立っている。

カフェコーナーは客席が多く、朝は一人客が多かった。照明がすこし暗めで、静かで落ち着ける空間になっている。

今回は朝食に利用したが、ランチ利用もできるので「ランチ」のカテゴリに入れてみた。

パン選びがとても楽しいベーカリーなのでぜひ一度足を運んでみてほしい。

私も初めてで利用方法にいろいろ後悔があったのでまた今度リベンジしたい。

ニキベーカリー(ルイ・ジャポネ)の食べログ情報

-ひとりランチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラーメン無邪気 自由が丘駅南口店

ホームの豚骨臭のもとを食べた 自由が丘駅ホームの豚骨臭の本体、無邪気のラーメンを食べた。 お店は新しくきれいでまったく店外に臭いがもれていなかったので「ほんとにここかな?」と思いながら入店した。 店内 …

大戸屋のばくだん丼

大戸屋/五反田

とても飲食店の多い街・五反田。14時すぎに東口でランチ。それほど空腹感がなかったのでラーメンは重いかなと思った。あと道路を渡りたいときにいちいち歩道橋を利用するのが面倒で、目についた大戸屋に入ってしま …

池袋西口の祥龍房のチンジャオロース定食

祥龍房/池袋

池袋駅西口にある。 セブンイレブン左隣のビルの2階にある広々とした中華料理屋さん。 全体的にゆるい雰囲気で席につくと緊張感がほどけていく。 客層は一人あるいは二人連れのサラリーマンが多い。 中国人の店 …

ガネーシャキッチン/東久留米

イオンモール東久留米店に行ったときはたいていフードコートのガネーシャキッチンでカレーを食べる。 週末の14時すぎなら70席あるフードコートで楽に席が確保できる。13時台だとなかなかきびしい。 決まって …

大菊

大菊/都立学園

都立大学駅の周辺には飲食店がひしめいているので歩いているとワクワクする。 ひとりランチは、なるべくチェーン系ではなく個人経営の店をねらいたいと思った。 そこまで空腹を感じなかったし、店頭のメニューが魅 …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。