なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ ラーメン

みなみ/綾瀬

投稿日:2019年5月31日 更新日:

綾瀬ランチ

東京メトロ千代田線綾瀬駅でランチできる店を探した。

沖縄料理がちまやーという店に魅力を感じたが、ランチの営業時間が14:00までだったのでちょっと遅かった。

あきらめて付近をうろついておいしそうな店を物色した。

店の前にランチメニューの看板が置いてあり、とてもおいしそうだったので中華料理店みなみに入った。

五目あんかけラーメン&半チャーハン

五目あんかけラーメンと半チャーハンのセット(税込780円)を注文すると、ほどなく出てきた。

五目ラーメンと半チャーハン

五目あんかけラーメンセット

具材は、白菜、メンマ、ニンジン、キクラゲ、エビ、豚肉、小柱、マッシュルーム、小松菜、イカと、とても豪華。ひとつひとつが大きめにざっくり切ってあり、エビなどは片栗粉をまぶしていったん揚げてあり、手早くもていねいにつくられているのがわかる。当然、それぞれ味が良く、食べると満足感がある。

しばらく具材を夢中になって食べていたのだが、『そういえば麺も食べなきゃ(のびる)』と気づいて、底からひっぱり出して食べてみた。

意外にもびらびらした太めの平打ち麺だ。太さがまばらで、喜多方ラーメンの手打ち麺を思い出した。もちもちしてツヤもよく、食欲をそそられる。

中華料理居酒屋みなみの平打ち麺

平打ち麺

スープは鶏ガラの醤油ベースにさまざまな具材のエキスがしみだした典型的な中華料理屋のラーメンスープで、ほどよい脂っ気もありとてもおいしい。具材が豊富なためか、かなりコクがあり濃厚。

ただ注文したのは五目”あんかけ”ラーメンだったと思うのだが、とろみはほとんど感じられない。もしかしたら五目ラーメンだったのだろうか?

ちなみに半チャーハンはオマケ的存在で、味も薄めだった。

あくまでランチのサービス品扱いで、単品のラーメンに無料でくっつけた感じ。味がないのでラーメンのスープにひたして食べた。

半チャーハンをさしひいても、コスパ良く、満足度が高かったので、みなみはぜひ再訪したい。

ランチ(定食)メニュー

↓ランチメニューの一部

みなみのランチメニュー

みなみ定食メニュー

中華料理居酒屋みなみの食べログ情報

-ひとりランチ, ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

丸福の冷やしたぬきそば

丸福/不動前

外食ってやっぱり高カロリーで太るのかな?と最近おもう。 週に数回のひとりランチだが、ここ3か月は外食が多かった。 運動もしていないので2キロ近く太った気がする。 とくにどこにでも存在する中華料理店で食 …

下北沢カルパシ

カルパシ/下北沢

下北沢の駅前劇場にチャリT企画の『絶対に怒ってはいけない!?』を見に行った。 舞台を見る前にランチを。 下北沢は不案内なので、インターネットでランチ情報を調べると、下北沢はカレーの激戦区だと書いてあっ …

三味そば

豊年屋/国分寺

国分寺駅前でそば屋を発見! 最初に歩いたときは隣のラーメン屋に目を奪われて気づかなかった。 平日13時すぎの店内はけっこう席がうまっていた。 空いていた座敷席に案内された。 メニューをじっくり見て、三 …

大戸屋のばくだん丼

大戸屋/五反田

とても飲食店の多い街・五反田。14時すぎに東口でランチ。それほど空腹感がなかったのでラーメンは重いかなと思った。あと道路を渡りたいときにいちいち歩道橋を利用するのが面倒で、目についた大戸屋に入ってしま …

コロナ後の初外食

コロナ前はよく飲食店でひとりランチしていた。 コロナ中は外出を自粛していたので、とにかく食べたいメニューは何でも自分で作って食べていた。 ただ過去に作って成功したためしがないのがインドカレーだ。 だか …