なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ ラーメン

みなみ/綾瀬

投稿日:2019年5月31日 更新日:

綾瀬ランチ

東京メトロ千代田線綾瀬駅でランチできる店を探した。

沖縄料理がちまやーという店に魅力を感じたが、ランチの営業時間が14:00までだったのでちょっと遅かった。

あきらめて付近をうろついておいしそうな店を物色した。

店の前にランチメニューの看板が置いてあり、とてもおいしそうだったので中華料理店みなみに入った。

五目あんかけラーメン&半チャーハン

五目あんかけラーメンと半チャーハンのセット(税込780円)を注文すると、ほどなく出てきた。

五目ラーメンと半チャーハン

五目あんかけラーメンセット

具材は、白菜、メンマ、ニンジン、キクラゲ、エビ、豚肉、小柱、マッシュルーム、小松菜、イカと、とても豪華。ひとつひとつが大きめにざっくり切ってあり、エビなどは片栗粉をまぶしていったん揚げてあり、手早くもていねいにつくられているのがわかる。当然、それぞれ味が良く、食べると満足感がある。

しばらく具材を夢中になって食べていたのだが、『そういえば麺も食べなきゃ(のびる)』と気づいて、底からひっぱり出して食べてみた。

意外にもびらびらした太めの平打ち麺だ。太さがまばらで、喜多方ラーメンの手打ち麺を思い出した。もちもちしてツヤもよく、食欲をそそられる。

中華料理居酒屋みなみの平打ち麺

平打ち麺

スープは鶏ガラの醤油ベースにさまざまな具材のエキスがしみだした典型的な中華料理屋のラーメンスープで、ほどよい脂っ気もありとてもおいしい。具材が豊富なためか、かなりコクがあり濃厚。

ただ注文したのは五目”あんかけ”ラーメンだったと思うのだが、とろみはほとんど感じられない。もしかしたら五目ラーメンだったのだろうか?

ちなみに半チャーハンはオマケ的存在で、味も薄めだった。

あくまでランチのサービス品扱いで、単品のラーメンに無料でくっつけた感じ。味がないのでラーメンのスープにひたして食べた。

半チャーハンをさしひいても、コスパ良く、満足度が高かったので、みなみはぜひ再訪したい。

ランチ(定食)メニュー

↓ランチメニューの一部

みなみのランチメニュー

みなみ定食メニュー

中華料理居酒屋みなみの食べログ情報

-ひとりランチ, ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

平和台の中華ふじの中華丼

中華ふじ/平和台

通りすがりに、いかにも個人営業っぽい店構えに魅力を感じて、衝動的に入ってしまった。 メニューが豊富。 ラーメンが人気のようだが、現在減塩中なので比較的淡白な味わいと予想される中華丼(税込800円)にし …

牛肉と野菜辛口炒め定食

合楽園/春日

春日駅近くでひとりランチした。 混み合った店が苦手なので、中華料理店ならこのご時世で少しはすいているかもと思い、近くにあった合楽園に入った。 思ったよりはお客さんがいたけど、店内がゆったりしているので …

碑文谷バルの野菜カレーセット

碑文谷バル/学芸大学

初めての碑文谷バル 初めて碑文谷バルに行ったきっかけは、知人から「イオンスタイル碑文谷の2階のカレーおいしかったよ」と、おすすめされたことだった。 イオンスタイル碑文谷に行ったときに、さっそくカレーを …

唐庄酒家のレバーの甘辛炒め

唐庄酒家/八千代緑が丘

千葉のイオンモール八千代緑が丘2階でランチを食べた。14時すぎだったのでほどほどの混みぐあい。 最近肝臓が疲れている気がするので、レバーの甘辛炒めセット(税込896円)に決めた。ライスは無料で大盛可。 …

あんかけそば

満留賀/江北

ライフ江北駅前店ちかくのバス通り沿いにあるおそば屋さん。 以前食べたカレー南ばんそばはとてもおいしかった。 ブログ記事にしたと思っていたけどどこにもない。 今回は2度目の来店で、寒い日だったのであんか …