なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ

プルニマ/西武立川

投稿日:2019年10月1日 更新日:

ダイエー武蔵村山店に行ったとき、フードコートでひとりランチした。

フードコートは1階にある。
プルニマのほかにはケンタッキーフライドチキンがある。
1階のフードコートから少し離れた場所にロッテリアもある。

平日14時のフードコートは空いていて、ほとんど貸し切り状態でくつろげた。

肉付きのセットが食べたかったので、カレーライス&カバブセット(700円)を注文した。

プルニマのカレーライス&カバブセット

カレーライス&カバブセット+ホットチャイ

1種類の選べるカレーとライスとサラダとカバブが2本付いていた。

カレーはほうれん草チキンカレー。
辛さは激辛(かなり辛かった)。

飲み物を付けるか聞かれたのでホットチャイ(150円)を追加した。
オレンジジュースなどはプラス100円だ。

ほうれん草のチキンカレーは辛くておいしかった。

チキンが3~4個入っていた。

ほうれん草の色が濃かった。

メニューがありすぎてあせってライスのセットをたのんでしまったけど、やっぱりインドカレーはナンで食べたい。

サラダにはサニーレタス、ニンジン、水菜などが入っていて、あまり塩分のないオレンジ色のドレッシングがかかっていた。

カバブもマイルド路線。
激辛カレーで口がヒリヒリになったときにかじるとちょっと休憩できる。

ホットチャイもおいしかったけどスティックシュガー細いの1本だけではほとんど甘みがない。もう1本わざわざもらいに行って入れたらもっとおいしくなっただろう。

支払方法は現金のみ。

クレジットカード、電子マネーは使えない。

プルニマの食べログ情報

-ひとりランチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

唐庄酒家のレバーの甘辛炒め

唐庄酒家/八千代緑が丘

千葉のイオンモール八千代緑が丘2階でランチを食べた。14時すぎだったのでほどほどの混みぐあい。 最近肝臓が疲れている気がするので、レバーの甘辛炒めセット(税込896円)に決めた。ライスは無料で大盛可。 …

インインの台湾ラーメン

瑩瑩(インイン)/春日

小石川でひとりランチ。さて、どこで食べようか? まずは中華料理店を発見したけど、新規開店したばかりのお店でなんとなくスルー。千川通りを後楽園駅に向かっている。 歩いているとまた中華料理店。ここも店全体 …

成都の五目タンメンセット

成都/東高円寺

成都の五目タンメンセット オオゼキ東高円寺店ちかくの四川料理店「成都」でひとりランチ。 ダイエット中なので、五目タンメン(750円)単品をたのんだつもりが、ボリュームたっぷりのセットがでてきた。 五目 …

ミトー/巣鴨新田

土曜日13時すぎにネパールインドレストランのミトーでランチを食べた。 最寄り駅は巣鴨新田駅で、大塚駅からも徒歩で来行ける。私は上池袋のほうからアクセスした。 Aセットを注文した。9種類の中から好きなカ …

ガパオ&マッサマンカレー

サイアムオーキッド/品川シーサイド

サイアムオーキッド品川シーサイドフォレスト店でひとりランチした。 ガパオやトムヤムラーメンなど、おいしそうなメニューが盛りだくさんで迷ってしまう。 「マッサマンカレー」という料理名はよく聞くけど食べた …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。