なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ ラーメン

九州らーめん博多吉もん/自由が丘

投稿日:2018年3月30日 更新日:

九州らーめん博多吉もん

先日ラーメン無邪気自由が丘駅南口店に行き、今日は北口の九州らーめん博多吉もんに行った。

吉らーめん750円を注文した。確かに豚骨スープがマイルドな博多ラーメンだった。麺はそうめんみたいに細くて食べやすい。トッピングは青ねぎ、メンマ、チャーシュー、海苔、もやし。

吉もん

11時ぴったりに開店ではなく店頭のランプにひがともり「やってます」看板が出たら入店できる。

吉もんは自由が丘駅北口を出て右側にあるスターバックスの向かいにある。

まとめサイトに自由が丘駅は徒歩1分圏内にラーメン屋が9軒あると書いてあり、「そんなにたくさん?ほんとかな~」と思った。

吉もんを食べたあと時間があったので付近を歩くとラーメン屋が北口だけで11軒見つかった。隣り合わせで営業しているラーメン屋もある。だいたいどの店も客が入っているようだった。

ラーメン激戦区~自由が丘駅

自由が丘駅北口からいちばん近いのが「九州らーめん 博多 吉もん」で、すぐそばに「ラーメン 無邪気 自由が丘北口店」がある。4軒先に「ラーメン 仙花」、隣に「横浜らーめん 渡来武」、そばに「元祖中華つけ麺 大王」、付近に「身体に良いらーめん いちばんや」、「白みそラーメン 元祖 札幌や」、吉もんから別の通りに入ると、「横浜家系 魂心家」、「つけ麺 結心」、「餃子と中華 豆点」、「担々麺 七福朗」

毎日ラーメン競技会を開催しているようなものだから全体的にレベルが高そうだ。

家系はとてもおいしいけど量が多すぎるので遠慮して、野菜満載(350g以上)のタンメンが看板メニューの「仙花」とか、無化調のスープ、抗生物質・ホルモン剤を使用せず育てた鶏・豚・玉子を使った「いちばんや」のラーメン、「七福朗」の担々麺など、食べてみたい。「豆点」も、開店前から数人の客が待っていた人気店のようだった。

自由が丘駅の意外な魅力を発見できてよかった。

関連記事ラーメン無邪気 自由が丘駅南口店

-ひとりランチ, ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

荏原町の桂庵の鴨つけそば

桂庵/荏原町

荏原町駅ちかくでひとりランチできる店をさがした。 理想はそば屋。 小ぎれいでちょっと高級感のあるそば屋「そば膳処 桂庵」を発見した。 いつも財布には昼食代の千数百円しか入れてない(たくさん入れていると …

ラーメン無邪気 自由が丘駅南口店

ホームの豚骨臭のもとを食べた 自由が丘駅ホームの豚骨臭の本体、無邪気のラーメンを食べた。 お店は新しくきれいでまったく店外に臭いがもれていなかったので「ほんとにここかな?」と思いながら入店した。 店内 …

鴨せいろ

大むら/下井草

サミット本天沼店に行ったとき、近くでひとりランチした。 サミットのそばにセブンイレブンがあり、その隣りにそば屋の大むらがある。 大むらの店内には4人がけのテーブルが7つ置いてある。 13時すぎに来店す …

大戸屋のばくだん丼

大戸屋/五反田

とても飲食店の多い街・五反田。14時すぎに東口でランチ。それほど空腹感がなかったのでラーメンは重いかなと思った。あと道路を渡りたいときにいちいち歩道橋を利用するのが面倒で、目についた大戸屋に入ってしま …

東新宿大むらのカレー南蛮そば

そば笑福 大むら/東新宿

東新宿駅付近でランチ。これまで店の前をなんども通りかかってずっと気になっていたそば屋大むらに入った(東新宿駅付近には大むらが2軒ある。エレベーター口そばの方)。 結論としては地域密着型のおそば屋さんで …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。