なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ ラーメン

いのこ/地下鉄赤塚

投稿日:2022年10月15日 更新日:

職場の人からおそわって赤塚の「いのこ」にラーメンを食べにいった。

地下鉄赤塚駅から5分くらい歩くと到着した。

お昼時をさけて14時頃をねらったが、店には人(学生たち)が出入りしてにぎわっている様子。

入店すると待つように言われたので、すわって待った。

目の前のカウンターに置かれた空のラーメンどんぶり2個が片づけられ、カウンターは念入りにアルコール消毒され、水の入ったコップが置かれた。

おすすめされた「あさりバターの塩ラーメン」の並(850円)を注文した。

麺は細麺か太麺を選べる。

ネット上ですすめられていた細麺を注文した。

そんなに待たずにあさりバターの塩ラーメンが出てきた。

スープが白くて、ちょっとあぶくが立っている感じ。

バターが入っているとわかっているので、スープが絶対おいしそう。

カウンターに置いてあるレンゲでまずスープを飲んでみた。

バターとミルクがまじったようないい味がする。

もう一気にぜんぶ飲み干してしまいたくなるくらい魅力的な味。

でもこれはラーメンだから細麺も食べてみよう。

細麺はかなり細くて角ばっていて、ちょっと硬い。

次回はやわらかめにゆでてもらおうと、食べ終わったときに決めた。

青ネギと大きめの海苔3枚とほうれん草(海苔入り?)がデフォルトでトッピングされている。

あさりはスープの中に沈んでいる。

でも食べすすめているうちに、麺に絡まったり、レンゲに乗っかったりして次々あらわれてきた。

小さめのあさりが大量に。

最後の1個までレンゲですくってきっちり食べた。

最初はスープのミルキーな甘みが印象的だったが、食べ終わる頃にはだいぶ口の中がしょっぱくなってきた。

家の冷凍庫にあさりのむき身が入っているので、あさりバターの塩ラーメンを再現できないかと考える。

バターはある。

牛乳を買ってくる。

あとは、あさり以外に突出したダシの味がしない気がする。

豚でも鶏でも煮干し、かつお節でもなく、使うとすれば昆布ダシなのか?

それとも中華や和風のダシはいらなくて、少量のコンソメを入れたほうがいいのか?

でもコンソメの匂いはなかったので、顆粒の鶏ガラスープでも入れてみる?

あさりバターの塩ラーメンのスープは、完全に一般のラーメンの枠から外れていて、洋風のスープの味だけど。

クラムチャウダーに近いはずなのに違う味わいで、クラムチャウダーほど複雑な風味はなく、さらっとした食感。

あさりバターの塩ラーメンは、バターミルクのスープに中華麺が入ったおいしい食べ物だった。

いのこは穴場なのでラーメン好きな人にぜひ行ってほしい。

いのこ赤塚店の食べログページ

<<いのこ赤塚店のメニューの一部>>

↓↓↓ いのこラーメンメニュー

↓↓↓ いのこつけ麺メニュー

↓↓↓ いのこおつまみメニュー

※他にも期間限定メニューなど多数あり

<<あさりバターラーメンを作ってみた>>

牛乳を鍋に入れて温め、解凍したあさりのむき身を入れてぐつぐつ煮る。

顆粒状の鶏ガラスープを入れる。

味見すると薄いので、家にあった市販の煮干しスープを少し加え、バターも入れる。

麺をゆでて丼に入れ、スープを注ぐ。バターの風味が薄かったので追いバターをトッピング。完成。

食べた感想:いのこのあさりバターの塩ラーメンとは全然ちがう。あの得も言われぬミルキーなコクと風味がない。温めた牛乳を飲んでいる感覚に近く、失敗作だ。

関連記事:コーヒータイム/地下鉄赤塚

-ひとりランチ, ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ふる井/練馬

ふるまい蕎麦 ふる井 職場の同僚が何度もリピートしているおすすめのそば屋ということで行ってみた。 火曜日の13時半ごろ入店した。店内には1人〜3人組まで4組の先客がいた。あまり広くないので混んでいるよ …

大島のサンテルモのエビピラフ

サンテルモ/大島

大島中央銀座通りでひとりランチできる飲食店をさがしていた。 中華料理店が2軒あったけどいつも食べてるのでパスして、ずっと歩くと、サンテルモという喫茶店があった。 入ると目の前のカウンターに人がぎっしり …

あんなgaきっちんの宮古そば

あんなgaきっちん/目黒

メグロードで沖縄・宮古料理店あんなgaきっちんを発見。沖縄料理が大好きなのでさっそく入ってみた。 雑居ビルの通路に出ていたランチメニューを見て「宮古そば」セットに決定。 宮古そばって、どんなだろう? …

ポークのピリ辛

花瑠音/ひばりヶ丘

前回ひばりヶ丘では佳華園で中華料理を食べたが、今回は何を食べれるか・・・? サッポロラーメン・定食屋のニューコタンを発見。 ここに入ったらぜひサッポロラーメンを食べたいが、ラーメンは塩分最強なのでいま …

小川家のもりそばセット

小川家/南千住

オーケー橋場店の近くでランチをとるつもりだった。 一見付近に食べ物屋はないけれど、大通りの314号に向かって右方向に5分くらい歩き、橋場1丁目と2丁目の間を左折して清川に向かって行くと、アサヒ商店街が …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。

お問い合わせ先:siinanoraneko@gmail.com