俺流塩らーめん/中目黒駅前店
投稿日:2019年4月23日 更新日:
14時すぎに中目黒駅前でランチ。スリランカ料理店とか、オムライスが食べれる洋食屋とか、沖縄料理店とか、魅力的な店があったけど、ランチタイムが14時までだったのか、どこも「準備中」の看板になっていて残念。駅のすぐそばにちょっと気になる感じのラーメン屋があったので、そこで食べることにした。
店名は、俺流塩らーめん。
外に券売機があったので「俺流塩らーめん 670円」を購入した。店内はせまい。一人なのでカウンターに案内された。
1階はカウンターと2人席。
2階に広いテーブルがある。2階には店員がいないのでくつろげるだろう。3人以上の客は1階にすわれないので2階に通されると思われる。
トイレは2階に上がってまっすぐ奥の右側にひとつ(男女共通)。
俺流塩らーめんは、第一印象は淡白なラーメン。具は、ネギ、チャーシュー、ほうれんそう、ゆず。
ストレートタイプの細麺はコシが強く、クセがなくて食べやすい。そうめんとまではいかないが、かなり細い。角が立っていて弾力性がある美しい麺だ。のどごしがよいので、たくさん食べられそうだ。麺の量は少なめなので、がっつり食べたい人はセットメニューとか、ライスを注文したほうがいい。
醤油味があればまだしもだけど、塩味だとどうしても単調で物足りなく感じる。だから、卓上には無料のいろんなトッピングアイテムが置いてある。味の薄いものからラーメンに加えて、味の変化を楽しむよう説明書きがある。
1.岩のり 2.とろろこんぶ 3.うめ 4.ゆずこしょう 5.俺流ラー油 6.俺流マーニンニク(こがしにんにく)
たしかにひと味加えると塩ラーメンが楽しくなる。1-3を試した。うめがおいしかったのでリピートした。
けっきょくこのスープは鶏ぞうすいのスープの味にとてもよく似ていると思った。鶏だし+ネギの味。体力を回復したいとき、病みあがりのときでも食べられそうな優しい味わいのスープだった。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
春日駅近くでひとりランチした。 混み合った店が苦手なので、中華料理店ならこのご時世で少しはすいているかもと思い、近くにあった合楽園に入った。 思ったよりはお客さんがいたけど、店内がゆったりしているので …
-
-
国分寺駅前でそば屋を発見! 最初に歩いたときは隣のラーメン屋に目を奪われて気づかなかった。 平日13時すぎの店内はけっこう席がうまっていた。 空いていた座敷席に案内された。 メニューをじっくり見て、三 …
-
-
免許更新の予約 ある日、運転免許更新のお知らせハガキが届いた。 ペーパードライバーなので講習区分は「優良」。 更新期間は、誕生日までの1か月間+誕生日から1か月間で、合計丸々2か月間だ。 5年前の免 …
-
-
もう何度も利用している大好きな店。 落ち着いた雰囲気の家族経営の喫茶店。 最初は電車の乗り換えのときに見かけて、古いお店なので「どうなんだろう?(流行っているのか)」と思って食べログでチェックした。 …