味の民芸/平和台
投稿日:2019年7月18日 更新日:
漬けまぐろ丼ランチ
14時すぎに平和台駅のそばでランチをとった。平和台駅周辺は松屋、ジョナサン、ココス、マクドナルド、そば屋など、飲食店がなくはないがどちらかといえば少ないほうだ。なので実は味の民芸で食べるのは2度目。
ランチタイムは11:00~17:00で、この間利用できるランチメニューはお得価格らしい。最近、肉とかこってりしたものばかり食べていて体重が気になるので679kcalの漬けまぐろ丼ランチ(税込993円)を注文した。丼+小うどん(温又は冷/小鉢/香の物付き)の組み合わせ。
どうやったらこんなにすばやく準備できるのか!? というほどすぐに料理が出てきた。5分強くらい。
丼には漬けまぐろが5枚、ネギとろ、玉子焼き、大葉、わさびがキュウリの輪切りにのっている。ご飯の量は多くも少なくもない。味は平均的だと思う。
小うどんのほうが気にいった。うどんが透けて見える色の薄いスープはさっぱりしていておいしい。麺は細い部分とかなり太い部分が1本の中に共存している。すごくつるつるしていてずっと食べつづけていたくなる。讃岐うどんとはタイプが異なるスマートなうどん。卓上に置いてあったオリジナルの八味唐辛子も香りがよくてうどんの風味をアップしてくれる。次回来店したときはうどんメニューをたのもうと思った。
あとは漬物と小鉢(青菜の白和え)で終了。
もしかしたら味的には抜きん出た部分がないかもしれない。中華料理やインドカレーに比べて和食はどうしても食べたときのインパクトが薄い。値段も高めだ。それにもかかわらずお客さんが入っているのは店内のゆったりした雰囲気が魅力的なのだろう。明らかに目一杯おしゃべりを楽しむために来ている女性連れもちらほら。にぎやかだけども店内が広すぎて声は発散される。子連れでもゆったり過ごせそう。駐車場も15台分完備されているし。
ポットで持ってきてくれる冷たい玄米茶が飲み放題。スタッフもどこかのんびりしていて気持ち良くくつろげる。
営業時間
11:00~23:00(LO22:30)
※日曜営業
駐車場
あり(15台)
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
都立大学駅の周辺には飲食店がひしめいているので歩いているとワクワクする。 ひとりランチは、なるべくチェーン系ではなく個人経営の店をねらいたいと思った。 そこまで空腹を感じなかったし、店頭のメニューが魅 …
-
-
ニキベーカリー(パン屋) 綾瀬駅前で朝食を食べようと思った。 牛丼屋、ファミレスは少し重く感じたので、ニキベーカリーでパンを買って食べることにした。歩き食いでもいいと思ったが、パン屋の中に併設のカフェ …
-
-
ときわ台ランチ 13時半頃ライフ前野町店の近くでひとりランチ。すぐそばにキャンドゥがあり便利だけど、飲食店は見あたらない。 ときわ台駅の方に少し戻るとタニタの大きなビルがある。飲食店があるとしたらこの …
-
-
ダイエー東大島店の近くでひとりランチできる店を探した。 新大橋通りを西に向かって歩いていくと、中華料理を発見。 農家苑と、その隣りも中華料理店の囍龍飯店。 どちらに入るか、かなり悩んだ。 両方店頭にメ …
- PREV
- クリスナパレス/船堀
- NEXT
- マイルド/五反野