サイアムオーキッド/品川シーサイド
投稿日:
サイアムオーキッド品川シーサイドフォレスト店でひとりランチした。
ガパオやトムヤムラーメンなど、おいしそうなメニューが盛りだくさんで迷ってしまう。
「マッサマンカレー」という料理名はよく聞くけど食べたことがなかったので「ガパオ&マッサマンカレーのセット」に決めた。
メニューには、このセットの内容がていねいに記入されている。
~鶏ひき肉のガパオ炒めのせごはん「ガイ・ガパオ・ラート・カオ」
鶏肉とじゃがいものマッサマンカレー「ゲーン・マッサマン」
スープつき~
「ガパオ&マッサマンカレーのセット」は、ガパオとマッサマンカレーがワンプレートになっていて、それにスープがセットになっている。
白いごはんに定番の目玉焼きがのり、ガパオがそえてある。マッサマンカレーは器に入って皿にのせてある。
ガパオは、ひき肉、玉ネギ、ピーマン、パプリカ、バジルを炒めて調味したもの。
よくあるガパオの味とはちょっとちがうこの店オリジナルの味つけ。甘みが少なめ。甘みをプラスしたければ、卓上に砂糖が置いてあるのでそれを利用して。
マッサマンカレーは、辛口のココナッツミルクカレーだった。カレーの辛味とココナッツミルクの甘味がからみあう奥行きの深い味わい。
最初は『甘い』と思ったけれども、食べているうちにだんだん辛くなってきた。
でもそれほど辛くないので、もっと辛くしたい人は卓上に置いてある粉末唐辛子を追加するといい。
具は、大きめのやわらかい鶏肉、ピーナッツ、大きめのじゃがいも、玉ネギなどが入っていた。
マッサマンカレーもガパオもメニューでは辛口表示されていたがあまり辛くない。
でも、味つけは卓上に備えつけの調味料で自分の好みに自由に調味できる。
それがタイ料理の利点だ。
スープには、小さくきざんだ長ネギ、青ネギ、玉ネギ、ニンジン、鶏肉などが入っていた。パクチーの香りがある。
本場のおいしさを手軽に楽しめるタイ料理店ではあるが、これで税込1000円というとちょっと高いと思った。ワンプレートじゃなく別盛りならまた印象がちがうだろうけど・・・
営業時間
平日 11:30~15:00(LO14:30)/17:00〜22:30(LO22:00)
土・日・祝 11:30~15:00(LO14:30)/17:00〜21:30(LO21:00)
定休日 年中無休
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
しょうが焼セット 890円 13時すぎに氷川台駅でランチ。駅前にはあまり飲食店の選択肢がなさそう。 『ラーメンが食べたい』と思っていたら、道路向こうに「ラーメン」の文字が見えたので道を渡って寄っていっ …
-
-
13時すぎに、都営新宿線の船堀駅周辺でランチできる店をさがした。最初「れもん」という喫茶店に入ろうかと思ったけど、朝下見したときにはなかったオハナキッチンのランチの看板を発見。心がゆれる。 すると、た …
-
-
コロナ前はよく飲食店でひとりランチしていた。 コロナ中は外出を自粛していたので、とにかく食べたいメニューは何でも自分で作って食べていた。 ただ過去に作って成功したためしがないのがインドカレーだ。 だか …
-
-
麻婆ラーメン 五反野でランチできる店を探した。 千鶴楼という四川料理店に入り、麻婆ラーメン(税込650円)を注文した。 平日13時半の店内は、天気が最悪なこともあり空いていた。 スープが真っ赤で本当に …
- PREV
- 祥龍房/池袋
- NEXT
- 米と無洗米と浸水と研ぎ方



