なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ

祥龍房/池袋

投稿日:2019年10月29日 更新日:

池袋駅西口にある。

セブンイレブン左隣のビルの2階にある広々とした中華料理屋さん。

全体的にゆるい雰囲気で席につくと緊張感がほどけていく。

客層は一人あるいは二人連れのサラリーマンが多い。

中国人の店員さんはとてもカジュアル。

野菜不足なのでチンジャオロース定食(税込750円)を注文した。

池袋西口の祥龍房のチンジャオロース定食

チンジャオロース定食

チンジャオロース、ごはん、かきたまスープ、冷やっこ(小)、たくあんがトレーにのって出てきた。

店の入口の脇に冷たいお茶、サラダ、杏仁豆腐などが置いてあり、それもセルフサービスで食べられた(誰もそのことについて説明はしてくれない。メニューに書いてあった気がする)。

料理の味つけもカジュアルで、まずくはないが、特別おいしくもないという感じ。

私が注文したチンジャオロースが、特別おいしくなりにくいメニューだからかもしれない。

ごはんが残り物だったのか、少しかためでボソボソしていたせいもある。

昔の社員食堂の料理風(あくまでイメージ)。

かきたまスープはふんわりした癒やし系の味わいで、とろとろしていておいしかった。

杏仁豆腐もミルクの味が強くおかわりしたいくらいおいしかった。

ゆったり過ごせるし便利な場所にあるのでまた行くと思う。

ごはんのクオリティを考えると麺類を選んだほうが無難かも。

お客さんには喫煙者が多かった。

祥龍房 池袋店の食べログ情報

-ひとりランチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

炎屋の五目焼きそば

炎屋/目黒

目黒でランチ。 目黒通りの歩道に出ていたランチの看板を見て、駅に近い炎屋に入った。あまり中華っぽくない店名だけど普通の中華料理屋さん。 店内は薄暗いので落ち着ける。テーブルとテーブルの間のスペースはと …

大菊

大菊/都立学園

都立大学駅の周辺には飲食店がひしめいているので歩いているとワクワクする。 ひとりランチは、なるべくチェーン系ではなく個人経営の店をねらいたいと思った。 そこまで空腹を感じなかったし、店頭のメニューが魅 …

ピザトースト

フジ/高島平

ランチはピザトースト 高島平でランチ。13時すぎ。 朝、駅前を下見して目をつけていた喫茶店に入った。 ナポリタンとか、ハンバーグとか、あるかと思ったら、いちばん重い食事メニューはミックスサンドだった。 …

牛ロースカツを縦に並べた図

京都 勝牛/蒲田

どしゃぶりの日、ランチに出たはいいけど傘を持ち忘れてしまった。そこで屋根のある場所からいちばん近いところにあって、おいしそうな店に目をつけて飛びこんだ。京都 勝牛。何年も前から食べたいと思っていながら …

ゴーヤチャンプルー定食

星の浜食堂/西荻窪

西荻窪駅でひとりランチできる店をさがした。 沖縄食堂を発見。 外に置いてある看板で定食メニューの内容がよくわかる。本格的な沖縄料理がいろいろ食べられそう。 星の浜食堂定食メニュー   外からガラスごし …