唐庄酒家/八千代緑が丘
投稿日:2019年7月30日 更新日:
千葉のイオンモール八千代緑が丘2階でランチを食べた。14時すぎだったのでほどほどの混みぐあい。
最近肝臓が疲れている気がするので、レバーの甘辛炒めセット(税込896円)に決めた。ライスは無料で大盛可。

レバーの甘辛炒め
豆腐、溶き卵、トマト?(小さくて味がよくわからない)が入った中華スープが付いてきた。とろみが独特で濃い。スープなのにとても柔らかいおかゆを食べているかのよう。不思議に飲みで(と食いでの中間の食感)のあるスープ。味は超薄味。
ご飯の中盛は「中華料理店だからもっと盛りがいいかと思った」という微妙な量。かといって、大盛(無料)にすると自分には多すぎる確信がある。注文時に基本量がわからないので大盛判断がむずかしい。結果的には、おかずの量が多く味が濃いので、「軽めの大盛」が正解だったかもしれない。
メインディッシュのレバーの甘辛炒めには、レバー、キクラゲ、ネギ、玉ネギ、ニンジン、ピーマンが入っている。最初からいきなり酢とラー油をかけて食べると、ピリ辛の酢豚のような味になった。
家でレバーを調理するときは、いつもレバニラでワンパターンなので、このレバーの甘辛炒めを家メニューにも採用しようと思った。
そして実際に作ってみた。
〜鶏レバーと夏野菜の甘辛炒め〜

鶏レバーと夏野菜の甘辛炒め
デザートには杏仁豆腐が付いていた。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
13時すぎに、茗荷谷駅界隈で昼休憩。 cafe BASEは一見カフェそのもので料理を提供するかは不明な感じ。だが店頭にランチメニューが出ていたのを見て、ここで昼ごはんを食べることに決めた。 最初にカウ …
-
-
ダイエー武蔵村山店に行ったとき、フードコートでひとりランチした。 フードコートは1階にある。プルニマのほかにはケンタッキーフライドチキンがある。1階のフードコートから少し離れた場所にロッテリアもある。 …
-
-
ダイエー東大島店の近くでひとりランチできる店を探した。 新大橋通りを西に向かって歩いていくと、中華料理を発見。 農家苑と、その隣りも中華料理店の囍龍飯店。 どちらに入るか、かなり悩んだ。 両方店頭にメ …
-
-
春日駅近くでひとりランチした。 混み合った店が苦手なので、中華料理店ならこのご時世で少しはすいているかもと思い、近くにあった合楽園に入った。 思ったよりはお客さんがいたけど、店内がゆったりしているので …
- PREV
- オハナキッチン/船堀
- NEXT
- 家庭の日用品が定番化してきた