なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ

フロリダ亭/池袋

投稿日:2021年2月17日 更新日:

スリランカカレーを食べる

以前スリランカ人から五反田のアラリヤランカというスリランカカレーの店を「めっちゃおいしい!」とすすめられたので食べにいった。

お店でスリランカカレーを食べるのは初めてだったが、本当においしくて感動した。

日本にはない料理で、スリランカカレーはインドカレーともまた違う。

バスマティライスに3種類くらいの野菜の和え物/サラダ+2~3種類の豆/肉/魚のカレーをワンプレートで盛り合わせて、全体を【混ぜて】食べるのがポイントだ。

バナナリーフカレー

お店で食べるスリランカカレーの第2弾が今回のフロリダ亭。

インターネットでスリランカカレーを検索したらヒットした。

「バナナリーフカレー」という魅力的な響きのメニューが売りらしい。

スリランカカレープレートがバナナの皮に包まれて提供されるなんて異国情緒満載でとても素敵だ。

2月初旬に池袋に食べにいった。

開店時間の11時前に着いてしまって待っていたが、いっこうに店がオープンしない。

11時半くらいまで待ってフロリダ亭のTwitterを見たら「臨時休業」と書いてあった。

2度目の挑戦で、2月半ばにまたフロリダ亭に行った。

11時に行くとオープンしていない。

でも今回は店内に明かりがついているのが外からも見えて、今にも開店しそうな雰囲気。

でもなかなか開かないので別の場所で時間をつぶして11時半に戻るとついにオープンしていた。

単品のバナナリーフカレー800円もあったが、せっかくなのでバナナリーフカレーセット1300円を注文した。

フロリダ亭ランチセットメニュー

フロリダ亭ランチセットメニュー

セットにはカレーの他にカトレット(小さなスリランカコロッケ)2個とセイロン紅茶が付く。

↓バナナリーフカレーはラップに包まれて提供される(取って撮影した)

↓バナナリーフを開いた

↓スリランカコロッケ(ケチャップをつけて食べる)

バナナリーフカレーは、どちらかといえば淡白な味わいだった。

辛味が強いのでそれがアクセントになっている。

この味こそが本場風なのか、スリランカで食べたことがないのでわからない。

最初に書いたアラリヤランカのスリランカカレーはシナモンなどの香りが強く、辛味も強く、メリハリがきいていたが、もしかしたら日本人向けのアレンジも加わっていたのだろうか?

たった2軒で食べただけではスリランカカレーのことがわからないので、また他の店でも食べてみようと思った。

フロリダ亭は「混んだらイヤだ」と思い早めに行ったが、店舗が広々としているので平日なら11時半以降に来てもじゅうぶん座れるスペースがある(11時には開かないし)。

バナナリーフカレーの本日の具材
・チキンカレー
・なす
・いんげん豆
・パリップ(豆カレー)
・ココナッツサンボル(副菜/和え物/炒め物)
・パパダン(せんべい)
・fried egg
(フロリダ亭のTwitterより引用※( )内は私が追記した)

↓フロリダ亭のTwitter
https://mobile.twitter.com/kyrcfc0we3rq54u

↓フロリダ亭の食べログ情報
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13249664/

関連記事:アラリヤランカ/五反田

-ひとりランチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しゅう珍楼

聚珍楼/大島

新大橋通りにある中華料理店。 セットメニューの種類が豊富。 ライスお替り無料。 ふだん食べる機会のない白身魚の甘酢煮(税込880円)を注文した。 白身魚の甘酢煮 中華スープと杏仁豆腐が付いている。 ス …

焼きサバ定食

たから食堂/西小山

東急目黒線の西小山駅(品川区)でひとりランチした。 駅前の商店街にたから食堂があり、外のメニューに魚定食があったので入ってみた。 焼きサバ定食(税込902円)を注文した。 金曜日は唐揚げがサービスで1 …

ふる井/練馬

ふるまい蕎麦 ふる井 職場の同僚が何度もリピートしているおすすめのそば屋ということで行ってみた。 火曜日の13時半ごろ入店した。店内には1人〜3人組まで4組の先客がいた。あまり広くないので混んでいるよ …

大菊

大菊/都立学園

都立大学駅の周辺には飲食店がひしめいているので歩いているとワクワクする。 ひとりランチは、なるべくチェーン系ではなく個人経営の店をねらいたいと思った。 そこまで空腹を感じなかったし、店頭のメニューが魅 …

唐庄酒家のレバーの甘辛炒め

唐庄酒家/八千代緑が丘

千葉のイオンモール八千代緑が丘2階でランチを食べた。14時すぎだったのでほどほどの混みぐあい。 最近肝臓が疲れている気がするので、レバーの甘辛炒めセット(税込896円)に決めた。ライスは無料で大盛可。 …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。

お問い合わせ先:siinanoraneko@gmail.com