ガンジー/練馬
投稿日:
東武ストア練馬豊玉店に行ったときに近所でランチできる店をさがした。
13時すぎ。あまり選択の余地はなくインドカレー屋があったのでそこに入った。とても蒸し暑い日だったのだが店内のエアコンが切ってあり驚いた。『そんなにお客が来ないのだろうか・・・?』と思った。
ともかく席についてランチメニューのカリカスペシャルセットを注文した。税込1280円。
セットの内容は・・・
1.ダルフライカレー(豆カレー)
2.鳥ひき肉のカレー
3.チキンティッカ
4.サラダ
5.ナンとライス
6.アイスチャイまたはラッシーまたはウーロン茶
アイスチャイとサラダがすぐに運ばれてきた。
通常ホットチャイを飲むことが多いがなにしろ今の状況がとても暑かったのでアイスチャイを初めてたのんだ。別添えのシロップを入れた。ほんのりスパイスが香る甘いチャイはとてもおいしい。アイスなのですっきりした飲みごこち。
調理する音がいろいろ聞こえてしばらくすると残りの料理がやって来た。
「カリカ」というのはガンジーの前にあったインドカレー屋の店名らしい。店主同士が友だちなのか? 同じメニューを使っているのか? 謎。
セットの中ではチキンティッカがいちばんおいしかった。
あとはアイスチャイとダルフライカレー。全体的に素朴な味わいだ。インドの家庭料理風ということなのだろうか。
カレーは激辛にしたけどそれほど辛くなかった。
ナンは今まで食べたなかで最薄のナンだった。薄いのでカリッとした食感も楽しむことができる。
ところで、この日は店主にとってとてもアンラッキーな日だったようだ。
スマホをいじりながらカレーを待っているときにひとりの男性客が入ってきた。が、店内の様子が思っていたのと違ったのか、一瞬すわった後、すぐに出ていってしまった(このときは店内は涼しくなっていたのだが・・・)。
その後カレーを食べているときにまた別の男性客が来店した。ランチを注文して、それから電話がかかってきたと思ったら急用ができたということで注文キャンセルして出ていってしまった。
そんな日もあるか・・・。
普通インドカレー屋にはインド人orネパール人が2~3人いておしゃべりしながら調理して働いているが、ガンジーは従業員がたったひとりしかいない。この日のランチタイムがたまたまだったのかもしれないが、どことなくわびしい風情がただよっている。インド音楽でもかければ気がまぎれるのに、小さな音でなにか鳴ってるような、消えてるような・・・?? シーンと静まりかえりすぎていて、確かにインド的なイメージとはちょっと違うかもしれない。どちらかといえば住宅街にひっそりたたずむそば屋の昼下がりに近い不思議な空気感だった。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
平日13すぎに成城学園前駅の付近でひとりランチできる店をさがした。 建物入口の看板を見て、たまには世田谷な雰囲気(?)のランチを食べてみようと思った。 本日の「おきまり」 このお店は櫻子という名前の甘 …
-
初めての三越屋 初めてライフ土支田に行ったとき、道路向かいにオタフクのお好み焼きののぼりが立っているのが見えた。広島風お好み焼きが好きなので昼休みに行ってみた。 ↑↑↑これが三越屋来店1回目。 その後 …
-
番外編でひとりランチじゃなくてモーニングを食べた店。ランチも有。 目黒線不動前駅の喫茶店。サンドイッチセット(630円)を注文した。ハムサンド、エッグサンド、ツナサンド、野菜サンドから選択できる。飲み …
-
青椒肉絲麺 前回尾山台に来たときに店内が混み合っていたのであきらめた店。13時半ごろほっかいに行ってみたらちょうど2組の客が出たところだったのでチャンスと思って入った。 青椒肉絲麺(税込930円)を注 …
- PREV
- 料理を作ると食べたくなくなる
- NEXT
- 西安刀削麺酒楼/大山