なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ

ガンジー/練馬

投稿日:

東武ストア練馬豊玉店に行ったときに近所でランチできる店をさがした。

13時すぎ。あまり選択の余地はなくインドカレー屋があったのでそこに入った。とても蒸し暑い日だったのだが店内のエアコンが切ってあり驚いた。『そんなにお客が来ないのだろうか・・・?』と思った。

ともかく席についてランチメニューのカリカスペシャルセットを注文した。税込1280円。

セットの内容は・・・

1.ダルフライカレー(豆カレー)

2.鳥ひき肉のカレー

3.チキンティッカ

4.サラダ

5.ナンとライス

6.アイスチャイまたはラッシーまたはウーロン茶

 

アイスチャイとサラダがすぐに運ばれてきた。

ガンジーのアイスチャイとサラダ

アイスチャイとサラダ

通常ホットチャイを飲むことが多いがなにしろ今の状況がとても暑かったのでアイスチャイを初めてたのんだ。別添えのシロップを入れた。ほんのりスパイスが香る甘いチャイはとてもおいしい。アイスなのですっきりした飲みごこち。

調理する音がいろいろ聞こえてしばらくすると残りの料理がやって来た。

ガンジーのカリカスペシャルセット

カリカスペシャルセット

「カリカ」というのはガンジーの前にあったインドカレー屋の店名らしい。店主同士が友だちなのか? 同じメニューを使っているのか? 謎。

 

セットの中ではチキンティッカがいちばんおいしかった。

あとはアイスチャイとダルフライカレー。全体的に素朴な味わいだ。インドの家庭料理風ということなのだろうか。

カレーは激辛にしたけどそれほど辛くなかった。

ナンは今まで食べたなかで最薄のナンだった。薄いのでカリッとした食感も楽しむことができる。

 

ところで、この日は店主にとってとてもアンラッキーな日だったようだ。

スマホをいじりながらカレーを待っているときにひとりの男性客が入ってきた。が、店内の様子が思っていたのと違ったのか、一瞬すわった後、すぐに出ていってしまった(このときは店内は涼しくなっていたのだが・・・)。

 

その後カレーを食べているときにまた別の男性客が来店した。ランチを注文して、それから電話がかかってきたと思ったら急用ができたということで注文キャンセルして出ていってしまった。

そんな日もあるか・・・。

普通インドカレー屋にはインド人orネパール人が2~3人いておしゃべりしながら調理して働いているが、ガンジーは従業員がたったひとりしかいない。この日のランチタイムがたまたまだったのかもしれないが、どことなくわびしい風情がただよっている。インド音楽でもかければ気がまぎれるのに、小さな音でなにか鳴ってるような、消えてるような・・・?? シーンと静まりかえりすぎていて、確かにインド的なイメージとはちょっと違うかもしれない。どちらかといえば住宅街にひっそりたたずむそば屋の昼下がりに近い不思議な空気感だった。

ガンジーランチメニュー

ランチメニュー

ガンジーの食べログ情報

-ひとりランチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一基らぁめん

九州とんこつ 一基/蒲田

14時すぎに蒲田でランチ。 時間がなかったので、目についたとんこつラーメン屋に入り、一基らぁめん(税込890円)を注文した。 とんこつラーメンにしては高いと思ったけど、もしかしたらこれは具が多めのおす …

都立大学駅・鉢と棒の担々麺

ごま麺 鉢と棒/都立大学

軽くラーメンを食べたいと思って店をさがした。 時間がなかったのでたまたま通りかかったラーメン屋(ごま麺屋)に入った。 基本メニューは3種類。 1. ごま麺(770円):濃厚なごまのスープと太麺。 2. …

鳥の王様のつくね丼

鳥の王様/西新井

イオン西新井店の近くにあるつくね専門店に入ってみた。 メニューのつくね丼(税込700円)を食べるか焼き鳥丼(税込800円)を食べるか悩んだ。 焼き鳥丼につくねが入っていればそれですべてカバーされるが、 …

ミニカレー+もりそばセット

大山庵/大山

東武東上線の大山駅でひとりランチ。大山は飲食店が多くて楽しい場所だ。最近マイブームのそば屋を発見したので入ってみた。 店舗はシンプルなつくり。あまり広くはなさそう。店構えはおいしいそば屋っぽくないけど …

味の民芸の漬けまぐろ丼ランチ(小うどん付)

味の民芸/平和台

漬けまぐろ丼ランチ 14時すぎに平和台駅のそばでランチをとった。平和台駅周辺は松屋、ジョナサン、ココス、マクドナルド、そば屋など、飲食店がなくはないがどちらかといえば少ないほうだ。なので実は味の民芸で …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。

お問い合わせ先:siinanoraneko@gmail.com