なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ ラーメン

ほっかい(北海)/尾山台

投稿日:2019年5月23日 更新日:

青椒肉絲麺

前回尾山台に来たときに店内が混み合っていたのであきらめた店。
13時半ごろほっかいに行ってみたらちょうど2組の客が出たところだったのでチャンスと思って入った。

青椒肉絲麺(税込930円)を注文した。
料理が出てくるのがとても早い。

青椒肉絲麺

ピーマン、豚肉、タケノコの細切りがとろみあんをまとって麺にのっている。高温の油で炒めた熱が具に残っていてすごく熱い。
食べにくかったので脇に寄せて、麺を食べることにした。麺も熱かったけど、コシがあっておいしい。やや硬めにゆでてあるので最後までおいしく食べられる。熱くてなかなか食べれないこともあり、食べても食べてもなくならない量だと思った。

スープは、いかにも中華料理店のラーメンの味でおいしい。最初はすっきりしていて、青椒肉絲のあんが溶け込んでいくとだんだん味が濃くなる。スープも麺も具もアツアツで口の中をやけどしまくりだけど、本当においしい。

早くて、ボリュームがあって、味もいい。人気の理由が納得できた。さらに会計のとき餃子のサービス券をくれるのでリピーターになる人が多いみたい(周りでサービス券の保有率はかなり高かった)。

半餃子無料券

尾山台駅前の踏切の逆サイドにある中華料理店華山は高級で上品、店内は落ち着いた感じ。

北海はコスパが良く、雰囲気も料理も客もエネルギッシュな感じ。

ゆっくりランチを楽しみたいときは華山に、腹ペコのときはほっかいに行くといいかもしれない。

ランチメニュー飯&麺

ほっかいランチメニュー(飯)


ほっかいランチメニュー(麺)

ほっかい(北海)の食べログ情報

尾山台ランチ華山の記事

-ひとりランチ, ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三越屋の焼きそば

三越屋/光が丘

初めての三越屋 初めてライフ土支田に行ったとき、道路向かいにオタフクのお好み焼きののぼりが立っているのが見えた。広島風お好み焼きが好きなので昼休みに行ってみた。 ↑↑↑これが三越屋来店1回目。 その後 …

あんかけそば

満留賀/江北

ライフ江北駅前店ちかくのバス通り沿いにあるおそば屋さん。 以前食べたカレー南ばんそばはとてもおいしかった。 ブログ記事にしたと思っていたけどどこにもない。 今回は2度目の来店で、寒い日だったのであんか …

櫻子の本日のお決まり

櫻子/成城学園前

平日13すぎに成城学園前駅の付近でひとりランチできる店をさがした。 建物入口の看板を見て、たまには世田谷な雰囲気(?)のランチを食べてみようと思った。 本日の「おきまり」 このお店は櫻子という名前の甘 …

江戸川橋アジアティークのカオマンガイ

アジアティーク/江戸川橋

コモディイイダ江戸川橋店の近くでひとりランチできる飲食店をさがした。 江戸川橋通りを北に向かって歩くと左手に地蔵通り商店街があらわれた。商店街大好きなのでそちらに入っていった。が、意外と飲食店の少ない …

アラリヤランカ/五反田

以前、職場のスリランカ人のTからスリランカカレー(じゃがいもカレー)の作り方をおそわって、スパイスをとりそろえて作った。 とてもおいしくできた。 じゃがいもカレーを作って食べたということをTに報告する …