なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

お客さん 名古屋めし 試食販売 飲食

愛知出身のお客さん

投稿日:2020年2月24日 更新日:

某スーパーで東海地方の食品を試食販売中に、愛知出身という女性のお客さんが話しかけてきた。

肉の話になって・・・

客:「肉で、いちばん食べるのはやっぱ鶏よね」

私:「名古屋コーチンが有名ですけど、日常的にも?」

客:「いちばん食べないのは牛肉ね」

私:「へー」

客:「愛知では焼き肉屋とラーメン屋は流行らないね」

私:「!!!(絶句)」

客:「(東京みたいに)行列してまでラーメンなんて食べないよ。もちろんラーメン屋はあるけどね」

私:「じゃ、麺類だときしめんとか・・・」

客:「うどんを食べるからね。味噌煮込みうどんとか」

 ——-

私はあまり東海地方と接点がなく、たまに風のうわさで愛知県の独特の食文化に関するご当地ネタを耳にすることはあるけど、リアル愛知県民のお客さんの話は強烈だった。

焼き肉屋が流行らないとか、ラーメン屋が流行らないとか、そんな場所が日本に存在したなんて・・・

しかも700万人以上の人口をかかえる愛知県がそんなふうにガラパゴス化していたなんて寝耳に水だった。

愛知出身のお客さんの話をもっともっと聞いていたかった。

ビックリネタががんがん飛び出てくることうけあいだ。

-お客さん, 名古屋めし, 試食販売, 飲食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

茶そば入り豆腐サラダ

茶そば入り豆腐サラダ

ワンランク上の豆腐サラダ 職場のおじいさんから豆腐サラダのレシピを教わった。 豆腐サラダはつくったことがあるが、今回のポイントは、豆腐サラダに茶そばと天かすを入れることだ。 これは一般の主婦の発想には …

名古屋駅西 喫茶ユトリロ/太田忠司

(※ネタバレありです) 名古屋へ、人生初の一人旅 今年の2月に人生初の一人旅に出かけた。 行き先は、遠すぎず近すぎず東京から1泊2日で行きやすそうだったので、名古屋にした。 行く前に友人・知人から名古 …

スーパーの売り場

元マネキン&現マネキン

スーパーで試食販売をしていると、たまに「私も同業なのよ!」と、お客さんからカミングアウトされる。 その瞬間、お客さんに対する緊張感がとけて、リラックスしてしまう。 元マネキン(試食販売員)だった人もと …

池袋の友誼商店で食事をした

池袋の中国系スーパー「友誼商店」 以前、池袋駅北口(西)にある中国系スーパー「友誼商店」の存在を知り、中華食材を買いに行った。 豆板醤など10点ほど商品を購入し、ことのほか気に入ったのが紹興酒だった。 …

和食

料理を作ると食べたくなくなる

家事ロボットの役にウンザリ もう何年も前から続いているが、22:30ごろ夫が仕事から帰宅して、夜遅いので急いで料理を作り始める。 理想としては下準備はそれまでに済ませている。けど、時間がなくて下準備も …