妖怪について熱く語るお客さん
投稿日:2020年2月28日 更新日:
某スーパーで試食販売をしていた。
ちょっと離れた場所には別の試食販売員がいた。
互いの販売場所が近いので、しかもこのおばさんは明るくてとても性格がいい人だったので、ときどきおしゃべりして仲良くなった。
販売終了時間が近づいて少しだれていた頃、ひとりのお客さんが販売員のおばさんになにかを熱心に話し聞かせているのが聞こえてきた。
お客さんは白髪のおばあさんなのだが、日本昔ばなしかなにか、不思議な生きものが登場する物語のストーリーを販売員のおばさんに勢い込んで説明している。
その本がいかに面白いかを相手に伝えたいらしい。
「図書館でも借りれるから!」と強くオススメしていた。
断片的に聞こえたおばあさんの話は魅力的な響きで、その本を読んでみたくなった。
2人に近づいて、「面白そうだけど、なんの話ですか? 日本昔ばなしですか?」と、会話に割り込むと、「妖怪」だとお客さんは言った。
「面白そうなので読んでみたいのですが、なんて調べたら出てきますか?」と聞くと、「畠中恵」と。
「あー、知ってます! どの本ですか?」
「しゃばけ」と。
一方的に妖怪話を聞かされていた方のおばさんは、「へーっ、知ってるの? すごいね」って言ってたけど、畠中恵の『しゃばけ』は超人気シリーズ・・・
でもおばあさんをそんなに熱くさせるほど面白いとは・・・
出版社の広告でいくら「売れてる」といわれても響かないけど、やはりリアルな人間の口コミには迫力があった。
とはいえ、スーパーで妖怪について熱く語るおばあさんというのは、なんだかシュールだ・・・
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
1. 『英国貴族、領地を野生に戻す』(イザベラ・トゥリー著) 『Wilding(野生化)』が『英国貴族、領地を野生に戻す』の原題だ。 場所はイギリスの南東部ウェストサセックスにあるクネップという広大な …
-
著者の北川達夫氏は元外交官で、フィンランドで約10年間を外交官として勤めた経験がある。 日本大使館勤務中には「教育広報」の一貫としてフィンランドの小中学校で日本についての講演をおこなった。 フィンラン …
-
アメリカと距離をおくために 日本にとってアメリカは親のような存在に思えることがある。生まれたときからそばにいて、考え方、物の見方、センスなどにかんして絶え間なく影響を及ぼしてくる。だからアメリカ人が書 …
-
某スーパーで試食販売をしていた。 お店によって試食品を積極的に食べてくれるお客さんと、すすめても食べるのを嫌がるお客さんがいる。 このお店のお客さんはほとんど試食をしてくれないお客さんだった。 だから …
- PREV
- ユダヤ人を知るためのおすすめ本
- NEXT
- 聖なるズー/濱野ちひろ