なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タイミーで働いた

タイミーって何? スキマ時間にバイトを入れて手軽に金を稼げるタイミーは素敵だ。 タイミーというワードを初めて見たのは職場の休憩室だった。 休憩室の従業員用の棚が並んでいる一番上に箱が置いてあり、その箱 …

のらねこ

僧帽弁閉鎖不全症の手術延期!!(1/27)

入院前のPCR検査まであと4日、 入院まであと5日、 手術まであと1週間・・・・・・   と、ドキドキしながら過ごしていた1月27日。 病院から電話があった。   留守電のメッセージが看護部長からだっ …

スーパーで買い物

母に似たお客さん

地方びいき 都内の某スーパーで試食販売をしていた。 ある70歳くらいの女性のお客さんが商品を試食して気にいって買ってくれた。 商品のメーカーについて聞かれて答えたりした。 埼玉に本社があるメーカーだっ …

欧米に寝たきり老人はいない/宮本顕二・宮本礼子

高齢の両親への備え 離れて暮らす夫の両親が93歳と88歳と高齢なので、介護の問題などがいつふりかかってくるか分からない。 私たち夫婦には子どもがおらず、私は義母と付かず離れずの関係をキープし嫁姑として …

ホンモノの社長令嬢

社長令嬢というのは漫画や新聞の中だけに存在するような感覚でいたが。某スーパーで試食販売中、ついに本物に会った。私はスープをあたためて配っていた。 70代の女性客としゃべっていたら、2人の女の子が生クリ …