茶そば入り豆腐サラダ
投稿日:2021年5月13日 更新日:
ワンランク上の豆腐サラダ
職場のおじいさんから豆腐サラダのレシピを教わった。
豆腐サラダはつくったことがあるが、今回のポイントは、豆腐サラダに茶そばと天かすを入れることだ。
これは一般の主婦の発想にはないレシピだ。
茶そばなんて生涯に何度食べる機会があるだろうか?というレア食材。
それをサラダに・・・・・・
ちょっと小ぎれいな居酒屋で出てきそうなワンランク上の豆腐サラダっぽい。
おいしそうなので早速つくってみた。
茶そば入り豆腐サラダの材料
・レタス(サニーレタス)
・水菜
・トマト
・豆腐
・茶そば
・天かす
・ごまドレッシング
サラダなのでつくりかたというほどのものはない。
茶そばはゆでて流水でしめて、なるべくきれいに盛りつけるだけだ(それが難しい)。
上に書いたのは、おじいさんから教わった基本の材料だが、冷蔵庫にあるものを適当に入れ替えたり、足したりしてつくったので、写真の豆腐サラダはまったくのレシピどおりではない。
たまたま朝ごはんにつくった。
あとはベーコンエッグとパンを用意して、夫と一緒に食べた。
茶そば入り豆腐サラダはビックリするほどおいしかった。
日本そばでアレンジ
茶そば入り豆腐サラダがとてもおいしかったので、お姑さんにも教えてあげた。
さっそくアレンジしてつくってくれた。
茶そばを家にある日本そばにかえたようだった(さらに豆腐入ってない!?)。
写真をメールで送ってくれたけど、フルーツものった斬新なサラダそばで「負けた~!」と思った。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
-
花粉症に紅茶!? 某スーパーで試食販売していたとき、お客さんが昔々、花粉症で苦しんだ話をしてくれた。 お客さんが飲んでいる紅茶の話がきっかけだった。 お客さんは紅茶の茶葉を買って、湯をそそいで紅茶をい …
-
-
米と無洗米の味の違いは? ずっと『無洗米は普通の米よりも味が落ちるのか?』、真実を知りたかった。 イメージ的には無洗米のほうが味や食感がわるそうだが、試食販売の仕事で無洗米のご飯を炊いてお客さんに何度 …
-
-
池袋の中国系スーパー「友誼商店」 以前、池袋駅北口(西)にある中国系スーパー「友誼商店」の存在を知り、中華食材を買いに行った。 豆板醤など10点ほど商品を購入し、ことのほか気に入ったのが紹興酒だった。 …
- PREV
- コロナ下トイレに籠城
- NEXT
- 愛さずにはいられない/藤田宜永