なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

男こそ顔だ!

男こそ顔だ!/大石静

パンツをはかない自由 最初の話は「パンツをはかない自由」だ。 大石静が寝るときに上下の下着をつけない話。 体のくびきを解き放ち、ストレスを減らすのに良さそうだ。 パンツをはかずに寝たことがないので試し …

キュウリはどこがおいしい?

キュウリはどこがおいしい? キュウリの簡単浅漬けをつくって試食提供していたときのことです。 キュウリ3本分を大きめの乱切りにして味付けし、お皿に盛りました。 試食は一切れのサイズが大きければ大きいほど …

俺流塩らーめん/中目黒駅前店

14時すぎに中目黒駅前でランチ。スリランカ料理店とか、オムライスが食べれる洋食屋とか、沖縄料理店とか、魅力的な店があったけど、ランチタイムが14時までだったのか、どこも「準備中」の看板になっていて残念 …

ローストビーフの手まり寿司

ローストビーフの手まり寿司 ローストビーフの手まり寿司の簡単レシピ 今日は簡単で美味しいおすすめメニューのご紹介です。 手まり寿司とは、(手でつく)まり状(ボール状)にかわいらしく丸めたにぎり寿司のこ …

初めてのダーニング

ダーニングとは? ダーニング(darning)という言葉を初めて知ったのは、生活クラブ(生協)が発行している「生活と自治」という雑誌でだった。 生活と自治には田口ランディ氏の連載が毎月掲載されていて、 …