なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フィンランド・メソッド

図解フィンランド・メソッド/北川達夫

著者の北川達夫氏は元外交官で、フィンランドで約10年間を外交官として勤めた経験がある。 日本大使館勤務中には「教育広報」の一貫としてフィンランドの小中学校で日本についての講演をおこなった。 フィンラン …

毎日コンビニで買い物する理由

セブンイレブンで働き始めて半年になる。 私はWワークで、もうひとつの仕事先はスーパーだ。 そのスーパーは安いのが魅力のスーパーで、食費を極力切りつめたいお客さんがリピーターになっている。 コンビニで働 …

キュウリはどこがおいしい?

キュウリはどこがおいしい? キュウリの簡単浅漬けをつくって試食提供していたときのことです。 キュウリ3本分を大きめの乱切りにして味付けし、お皿に盛りました。 試食は一切れのサイズが大きければ大きいほど …

犬

夫に優しさを食い物にされる

現在コロナの影響で新しい職場で働いている。 どこにも出かけず、お金も使わず、ずいぶんシンプルな生活を送っている。 コロナは自分に生活を見つめなおす良い機会をもたらしてくれた部分がある。 虚飾を取りはら …

赤い金魚

不思議な金魚の夢

昔、賃貸マンションで金魚すくいの金魚を飼っていた。 現在はクサガメ1ぴきしか飼っていないが、久しぶりに赤い金魚を飼う夢を見た。 大きめの水槽の中で10センチ弱の赤い和金が泳いでいる。 私は水槽の水をと …