なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

天安門事件と心筋梗塞の話

水上勉著『心筋梗塞の前後』 ◎はじめに 1994年に出版された古い本ではあるが、いま読んでも面白い。 内容は、1989年6月4日に中国で起きた天安門事件と、その直後に水上氏に起きた心筋梗塞についてなの …

最近のおすすめ商品2:経口補水液オーエスワン(OS-1)/大塚製薬

<OS-1のおすすめポイント1> OS-1の素晴らしさを実感して以来、特に夏には欠かせないアイテムとなっている。 おすすめポイントその1は、熱中症を予防できることだ。 私は暑さに弱く、毎年 …

洗足の高楽のレバニラ炒め定食(豚汁付)

高楽/洗足

洗足の中華料理店「高楽」はかなり年季が入った店構えだった。入るのに少し勇気がいったが、ともかく入ってみた。 入口のドアにタンメン、みそラーメン、もやしそばがおすすめと書いてあったので注文しようかと思っ …

魅せられて、バリ島

魅せられて、バリ島/中田ゆう子

バリ島の魅力 バリ島旅行から帰って読んだ本。 バリ島は評判以上に素敵で、気持ち良く、夢中になってしまった。 バリ島をあらわすには、「神々の島」という言葉がいちばんぴったりくる。 バリ島に一歩踏みいれた …

スーパーで買い物

家に帰りたくない?お客さん

某スーパーで試食販売をしていた。 60代の女性のお客さんが試食して、ちょっとおしゃべりして立ち去った。 柄物のウインドブレーカーを着て、動きやすそうなパンツをはいている。 スポーティーな印象のファッシ …