なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キュキュット

家庭の日用品が定番化してきた

最近、日用品の大容量パックを買うことが多くなった。年とともに月日が過ぎ去る速度が加速して、3日を1日に感じる。わるくすれば1週間が一瞬で通り過ぎていく。 だから少しでも買い物する時間を減らすためにトイ …

高峰秀子/夫婦の流儀

高峰秀子 夫婦の流儀

(※ネタバレありです) 人気女優の高峰秀子と監督/脚本家の結婚は、今の感覚でいえばちょっと風変わりなものだった。 結婚を打診された時点で、高峰は松山のことを仕事の関係者の1人としてしか見ていなかった。 …

海中散歩に連れて行かれる夢

夫が水中バイクで海中散歩に出かけるらしい。 私は予備の?ハンドルをつかんで、そのまま泳ぐというか、運ばれていく予定。 目的地までは4時間もかかるらしい。 私はもともと手のグリップが弱いと自覚しているの …

スーパーで買い物

お客さんの大変な話

孫の母親がわりになったお客さん 某スーパーに試食販売に行った。 平日なのに妙に活気のある一日だった。 試食商品は売れたし、お客さんから結構重たい話を聞いたりしているうちに一日が終わった。 ある80代の …

僕たちのカラフルな毎日(南和行著)

南和行氏と吉田昌史氏を知ったきっかけ 南和行&吉田昌史のゲイカップルについて知ったのは2018年10月1日の朝日新聞でだった。 彼らの日常生活を追ったドキュメンタリー映画『愛と法』の紹介記事を読んで、 …