なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

夢また夢

投稿日:

夫の実家に滞在する夢

年末年始を先取りする夢を見た。

夫の実家でお姑さんがいろんな料理を食べさせてくれる。

サンドイッチ、お好み焼き・・・

提供される品数が多くて食べ切れない。

私たち夫婦にあてがわれた寝室の棚に残った料理を皿ごと押し込む。

朝はこの部屋で寝ているところを大声で起こされる。

夫の実家には他にも来客があるらしい。

知らないおじさん、おじいさんたち。

家がざわついている。

試食販売で苦労する夢

以前やっていた試食販売の夢を久しぶりに見た。

リプトンの紅茶などを使う試食販売だった。

場所は巨大なショッピングモール。

方向音痴なので店内で道に迷うのはお約束。

試食販売は販売場所の関係なのか、けっこう暇だった。

時間が終了して、使用した商品の買い取りをしなければならない。

販売場所からかなり離れた場所、フロアの食品売り場のレジで買い取ろうと向かうが、レジはものすごい長蛇の列(数10メートルの)。

並ぶとかなり時間がかかる。

と、食品売り場の手前の通路で小さな出店を見つけた。

シューズショップかなにか。

ここで商品の精算をしてもらえばいいかも。

レジ打ちしてもらっている間に気がついた。

販売場所で使おうと持っていって、暇だったので使わずに未開封の商品も多数混じっている。

これらは買い取らず、売り場にそのまま戻すべきなのだ。

買い取り金額が不自然に多いと、後でマネキン(試食販売者)事務所から問い合わせが来るのだ。

気づいたので、レジを打っている若い男性に打ち直してもらえるか聞いたら、彼もこれから閉店作業にかからねばならず、手間をかけている時間はないということだった。

無駄な時間を取らせては悪いので、このレジはあきらめて食品売り場の長蛇の列に並ぶしかないか・・・

というところで目が覚めた。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

宝くじで6億円当たる夢

このところ自分の心臓病の手術のために『宝くじが当たればいいのに』と思っていたら、夢の中で6億円が当たった。 宝くじ売り場で購入して、そのあとすぐに当選がわかる流れだった。 まるでスクラッチのように。 …

テングザルが出てくる夢

私はツアーに参加していた。 他のメンバーは中高年の女性が多め。 南国のリゾート地だろうか。 ガーデンがあり、木が生えている。 その1本の木の上方には鼻が長くて赤いテングザルが1匹いる。 カラフルなイン …

同性との恋の夢

少し春めいてきた。 春は寝ても寝ても眠い季節らしい。 先日は昼12時からの仕事に寝坊して遅刻してしまった。 今度からは10時起床のときも目覚まし時計をかけることにした。 2時前には寝たのに・・・ この …

魚が金魚を食べる夢

魚が金魚を食べる夢 家の水槽で、金魚すくいですくった黒い出目金と赤い金魚(和金)を一緒に飼っていた。 2匹は順調に大きくなり、体長15センチくらいまで成長した。 しかし、あるとき出目金が死んでしまった …

和式トイレ

トイレを掃除する夢

お姑さんと久しぶりに会っている。 お姑さんは知り合いの顔を見つけて話しかける。 お金持ちの知人から少しお金を借りたらしい。 その人は何のためらいもなく、気持ちよくお金を貸してくれた。 お姑さんと歩きな …