なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

生活 健康

ヨクイニンぜんぜん効果ない

投稿日:2019年9月30日 更新日:

効果ゼロだったヨクイニン

加齢で首にぶつぶつができて、鏡を見るとゲンナリする。

なんとかしたいと思っても、シミと同じでかんたんには消せない。

首のぶつぶつで悩んでいる人は多いらしく、ぶつぶつ対策用の商品の広告をよく見かける。

「ヨクイニン」というキーワードはいつの間にか頭に記憶されていた。

ぶつぶつは自然に消えることはなく、じわじわと増えているようだ。

ある日、思いきってアマゾンでぶつぶつ対策として「そのままハトムギエキス(ヨクイニンエキス(美容液))」を購入した(送料無料/税込2399円)。

そのままハトムギエキス(ヨクイニン)

ヨクイニン

アマゾンのレビューで実際にヨクイニンエキスを使って、ぶつぶつが消えたという人がけっこういたからだ(消えなかったというレビューもあった)。

ヨクイニンエキスは、平たいイボよりも、飛び出たタイプのイボに効果があるらしい。

自分の首にはどちらのタイプのイボもあるが、飛び出たイボのほうが触ったときに気になる。すごく飛び出ていると思う。

飛び出たイボだけでも消えてくれたらどんなにうれしいだろうとレビューを読んで期待が高まった。

「業務用」というのも効きそうだ。

さて、購入して毎日朝晩ヨクイニンエキスを首にぬった。

1か月以上ぬっても、効果はゼロだった。

しかたなく現在はただの美容液として顔や首にぬっている。

炭酸ガスレーザー

首のぶつぶつについて知人に相談した。

彼女は、顔にあったイボを皮膚科にいって液体窒素で消したという。

安いし効果があるという。

それを聞いて自分でも皮膚科のイボ治療についてインターネットで調べてみた。

ある皮膚科のホームページによると、首のぶつぶつには名前があり、平たいイボは「アクロコルドン」、飛び出たイボは「スキンタッグ」という。

その皮膚科は液体窒素をホクロ除去に使い、イボの治療には炭酸ガスレーザーを使う。

直径5mm以上の大きなイボ(軟線維腫)には保険がきくが、私の小さなイボは保険対象外だ。

炭酸ガスレーザーでイボを消す料金は、最初の1個が税抜4000円、2個目からは1個につき税抜1000円だ。

私の首のイボは左右あわせて30個以上はありそうだ。

治療費ができたら、まずお試しで7個くらい消してみたい(税抜10000円+初診料か?)。

ホクロ・イボの治療の説明(炭酸ガスレーザー)

そのまま! ハトムギエキス 60ml 業務用のAmazon商品ページ

-生活, 健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

洗剤+ベーキングソーダ入りの湯

食器をなるべく洗わない/拭かない方法

食器洗い/食器拭き大嫌い もう料理も面倒だし、食器洗いも絶対やりたくないと毎日思う。 でも、できあいの惣菜をあまり食べたくないのでけっきょく料理することになる。 料理すれば洗い物が絶対に発生する。 洗 …

犬

犬のシッポとおじさん

朝、出勤のため駅まで歩いていると、おじさんと白いシーズー犬が前方に見えた。 今まさに用足し終了直後の気配をかもしている。 シーズーはその場に立ちつくしてぼんやりとこっちを見ている。 おじさんはしゃがん …

シェアサイクルPiPPAを利用してみた

(※東京のPiPPAの話です) はじめに 休みの日。外出しない予定だったが、あまりに天気が良くて「出かけないのは罪」だと思ったので、気になっていたシェアサイクルPiPPAをためしてみることにした。 カ …

便利な水槽の水かえ道具

亀の水かえ 亀を一匹飼っている。 とてもかわいいのだけれど水かえが面倒だ。 冬場は何か月間もエサを食べないので水かえの回数は少なくなる。 夏場は水槽の水がとても汚れるので週に2回は水かえしたいところ。 …

雲の話

雲が好き 雲を見るのが好きで、歩きながらよく空を眺めている。 先日ふと思いついて、図書館で雲の本を借りてみた。 イギリスのギャヴィン・プレイター=ピニーが書いた『「雲」の楽しみ方』だ。 2週間では読み …