なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マネキンが楽しい件

◎「マネキン」とは? 業界用語でスーパーや百貨店に立っている試食販売員のことを「マネキン」といいます。 約5年前に、ふと「なにか新しいことをはじめたい」と思い、飯田橋のマネキン会社に登録したのがはじま …

犬

共同生活する夢

職場の人たちと共同生活している。家なのか職場なのか区別がつかない。リーダーはやはり現実と同じく年かさのTさんだ。いつも冷静で、ポーカーフェイスで、親切なのかいじわるなのかよくわからない人。現実と同じく …

犬

実家に帰って変になった夫

父親の体調が悪いと聞き、11/4の朝から11/7の晩まで夫は帰省し、仕事はリモートワークでおこなった。 帰省中の夫とは何度かメールのやりとりをしたが様子はふつうだった 帰宅したのは7日の22時台で、こ …

茶色いうさぎ

自給自足で生きる人たち

アメリカ編 『食べることも愛することも、耕すことから始まる』クリスティン・キンボール(著)   (※ネタバレありです) ファッショナブルなニューヨーカーの記者が、取材相手のペンシルヴェニアの農夫に一目 …

クリームチーズのかえし漬け

◎お客さんから料理のヒントをもらう 某スーパーでクリームチーズを販売していた。 60代ぐらいのご夫婦がクリームチーズについて話し合っている。 「このチーズは切って使えるか?」というテーマだった。 なん …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。

お問い合わせ先:siinanoraneko@gmail.com