なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

お客さん 試食販売 生活

母に似たお客さん

投稿日:2019年3月21日 更新日:

地方びいき

都内の某スーパーで試食販売をしていた。

ある70歳くらいの女性のお客さんが商品を試食して気にいって買ってくれた。

商品のメーカーについて聞かれて答えたりした。
埼玉に本社があるメーカーだったのでその旨伝えると、「埼玉から販売に来てるんですか?」と聞かれた。
「いえ、東京からです」と言うと、「たまに地方から販売に来られている方がいらっしゃいますよね。私、地方出身なので、地方のものが気になるんです」という。

私自身、地方出身なのでその気持ちはよくわかる。
「地方びいき」と言ってもいいかもしれない。
チャンスがあれば地方(いなか)について誰かとおしゃべりしたくなるのだ。

なので、「私も地方出身で、広島です」というと、お客さんは「私は兵庫出身なんだけど、主人が広島なので、野球やサッカーなど広島のチームを応援してるんです」と言う。

耳寄りな話

広島つながりのお客さんに都内のスーパーで会うことは珍しい。

お客さんもこの偶然にとても喜んでくれて、特別に耳寄りな話を教えてあげようと言う。

何だろう?と期待して耳を傾けると、「今日○○先生の話を聞いてきたんたけど、人生でいい流れを引き寄せるには、良く生きているだけじゃなく、プラスアルファの積み重ねが必要なんですって。たとえば、家族に感謝するとか、日々の生活で意識して積み重ねていくと、幸運にめぐりあえるんですって。あなたは明るいので大丈夫だと思うけど・・」と、彼女はいきなり私の苦手な宗教系の話に突入し、夢中になって一方的にしゃべって、立ち去った。

「家族に感謝」というくだりには耳が痛い。
なぜなら私は#MeToo運動以来の女性解放の流れにバッチリ影響されて、この頃とても夫に反抗的になっているからだ。今までの「女は結婚して子供を産み、育て、余裕があればパートに出て家計を助け、家では忍耐強くおとなしく家事をこなし夫を支える妻」像をぶち壊そうとしているからだ(子供を産まないことですでに半分はぶっ壊している)。

同時に、結婚生活が20年を超え、我慢のダムが決壊してしまった。ダムを再建するつもりはないので、もうこれ以上昔ながらの正しい妻役は演じられない。

昔ながらの正しい妻

この「昔ながらの正しい妻」像は、実家の母の生きざまそのもので、彼女が娘3人にも継承したいと願ったものだった。

私以外の妹2人は地元で母と同じ専業主婦路線を走っているようだが、もともと母親と性格の相性が悪い私は子供の頃から母の考えに反発するばかりで、結局母子関係にトラウマを抱き、結婚して周りから強い圧力を受けても子供は産まなかった。

実家の母が「昔ながらの正しい妻」役を押しつけようとするとき大いに利用したのが新興宗教の「教え」だったー「妻は夫を立てて内助の功に徹するべし」。お客さんのしゃべる姿はとても母に似ていた。

お客さんの姿を借りて、今や音信不通になった母から私に、#MeToo的な生意気な態度を自省するよう貴重なメッセージが届けられたのかと、一瞬殊勝に反省しかけたが、それはやっぱり違うと考えなおした。

昔から宗教じみた母親の考えは間違ってると思い、そこから苦労してようやく脱出したのに、そこに引き戻そうとするたぶん潜在的な社会全体の圧力の一端がお客さんを媒体にしてあらわれたのではないだろうか?

実家の母親が父親よりも娘たちを保守的で伝統的な価値観に縛りつけようとしたように、これまで正しい妻/母として生きてきた一部の女性も#MeToo運動にひそかに危機感をおぼえているのかもしれない。

やはり都会よりも地方の方が伝統的な価値感を万人に押しつけようとする圧力が強いと感じる。
だから新しい生き方を志向する人はチャンスを見つけて少しでも都会に移住しようとするし、自分の両親と同じように生きたいと思う人は地方にとどまるだろう(私の妹は都会での生活を嫌って家族で地元にUターンした)。

昔ながらの生きかたには長い伝統があり「これが正しい」と言われれば拒否しにくい巨大なパワーがある。
それに負けないよう気をつけなければとあらためて思った。

-お客さん, 試食販売, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ゆっポくん七福神めぐり」をコンプリートした

10/15〜11/30まで開催されている東京都浴場組合のスタンプラリー「ゆっポくん七福神めぐり」に参加した。 「東京都内のいろんな銭湯に行ってみよう」という趣旨のイベントだ。 東京都浴場組合に所属する …

スーパーで買い物

好きなお客さん/嫌いなお客さん

試食専門客 試食販売には常連のお客さんがいる。 試食専門のお客さんだ。 スーパーに買い物を目的にやって来るのではなく、試食だけを目的にやって来る。 だいたいどこのスーパーにも試食専門客が何人かついてい …

睡眠

脳内時計

睡眠 ◎脳内時計 腹時計ならぬ脳内時計(体内時計?)が内蔵されている。朝8時の電車に乗るときは7時50分に家を出る。その1時間前にデジタルの目覚まし時計をセットする。 ところが起床時間の数分前に自然に …

持参写真で運転免許の更新をした

免許更新の予約  ある日、運転免許更新のお知らせハガキが届いた。 ペーパードライバーなので講習区分は「優良」。 更新期間は、誕生日までの1か月間+誕生日から1か月間で、合計丸々2か月間だ。 5年前の免 …

パンとデザートチーズのコラボ企画

◎ミイラ取りがミイラに 試食販売はお客さんとおしゃべりする仕事でもある。 たとえば、新商品のパンを食べてもらって感想を聞く。 「もっとここをこうして欲しい」という要望があれば聞いて報告書に記入する。 …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。