なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホウキとチリトリ

掃除機よりホウキがラクかも

掃除が嫌い 掃除が苦手で、面倒くさくて、手を抜きたくて、嫌でしかたない。 でも人一倍神経質なので、掃除をしない部屋にいると細かいゴミが目についてしかたない。 掃除をするのもストレスになるし、掃除をしな …

UFO

家に人を泊める夢

夜、遅めの時間。 私は人が泊まりに来るのを待っている。 こういう時、夢の舞台は実家に移動している。 いま住んでいる東京のマンションが、よく知らない夫婦2人を泊めるにはあまりに狭すぎるせいかもしれない( …

コロナ後久しぶりに電車に乗った

繁華街に洋服を買いに行く 夫が「いま流行りのワンピースを買いに行こう」というので、4か月ぶりくらいに地下鉄に乗って買い物に出かけた。 夫はなぜか女性用の洋服を見たり選んだりするのが好きで、一人で気に入 …

2/26日本のコロナウイルス感染者数(死者数)

日本のコロナウイルス感染者数(死者数)

厚生労働省HP:新型コロナウイルス国内の発生状況 8/20日本のコロナ感染者数/退院者数/死者数(*8/21付朝日新聞朝刊より) 8/1日本のコロナ感染者数/退院者数/死者数(*8/2付朝日新聞朝刊よ …

天才たちの日課 女性編/メイソン・カリー

図書館でたまたま手にとった一冊。 『天才たちの日課 女性編』には、それぞれの分野で活躍するアーティスト/クリエイター143人の日課が記されている。 特筆すべきは全員女性ということだ。 なぜなら前作『天 …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。

お問い合わせ先:siinanoraneko@gmail.com