なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スーパーの売り場

妖怪について熱く語るお客さん

某スーパーで試食販売をしていた。 ちょっと離れた場所には別の試食販売員がいた。 互いの販売場所が近いので、しかもこのおばさんは明るくてとても性格がいい人だったので、ときどきおしゃべりして仲良くなった。 …

変なお客さん(掃除編)

◎はじめに 試食販売をしているとたまに変なお客さんがやって来る。 いままで多数の変なお客さんをスーパーで目撃したり、接客したりしたが、ついにTHE MOST変なお客さんに遭遇した。 それは掃除をするお …

フロスト始末/ウィングフィールド

『フロスト始末(上・下)』は、人気シリーズ第6作目の最終作だ。 本作完成後、作者のウィングフィールドは79歳でこの世を去った。 『フロスト始末』の内容は70代の人が書いたとは思えないほどシッチャカメッ …

タカのカツカレー

タカ/三鷹

サミットやコジマ/ビックカメラが入っているビルの2階に「カフェレストラン タカ」があった。 食べログとGoogleで料理の写真を見たらとてもおいしそうだったので、昼休憩に行ってみた。 大好きだけどふだ …

ふくもり/駒沢大学

サミット野沢龍雲寺店に行ったときにランチに利用した。 このあたりは飲食店がなくもないが、お店とお店の間に距離があり、徒歩ではいろいろと物色できない。 ふくもりは、食べログでは最寄り駅が駒沢大学になって …