なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『傘寿まり子』 byおざわゆき

◎まえがき 先日メトロ車内で漫画の『傘寿まり子』の広告を見て、おばあさんはもちろん猫が気になって、近所のツタヤにレンタルに行きました。コミックコーナーを利用するようになったのはごく最近なので、かなりス …

網戸の掃除をした

朝起きて、ランニングをするのが基本の日課だが、最近右ひざに原因不明の違和感があるので無理をせず昨日はランニングを休むことにした。 そうはいっても家に引きこもっていると夜寝つきが悪くなるので、朝の光を浴 …

とても幸せな人生初のひとり元旦

2024年から2025年にかけての年末年始。 12月31日と1月1日は、大晦日と元旦をひとりで過ごすことができた。 もしかしたら人生初の出来事かもしれない。 もともと3歳のときから母親に虐待されて育ち …

初めてのダーニング

ダーニングとは? ダーニング(darning)という言葉を初めて知ったのは、生活クラブ(生協)が発行している「生活と自治」という雑誌でだった。 生活と自治には田口ランディ氏の連載が毎月掲載されていて、 …

存在しない青い光が写った

朝と夜を間違える

ある日、夜の9時半に「銭湯に行こう」と思い立った。 夫が会社から帰宅して晩ごはんが10時半〜11時くらいに始まるだろうか? 今夜のおかずはカツオのたたきで、薬味も全部大皿に盛って冷蔵庫に入れてある。 …