愚者の道/中村うさぎ
投稿日:2022年10月30日 更新日:
初めて中村うさぎの言葉を聞いた。
今までは、写真をチラッとどこかで見たことがあり(直近で見たものは車椅子に乗っていた)、また極端な行動で有名な人というイメージがあった。
正直、自分から近づきたくなるようなタイプの人間ではないが、たまたま『愚者の道』を読む機会が遅まきながら訪れたのだった。
エッセイにしてはちょっと硬めの文体に最初はなじめなかった。
が、読み進めていくうちに彼女についての知識が増え、どんどん引き込まれていった。
中村うさぎは自己分析力に優れている。
「買い物依存症」とか「ホスト狂い」とか「美容整形」とか、端から見れば『よくやるな〜』と不思議に思う行動について「実はこういう訳でやっていました」とちゃんと本人が解説してくれる。
それは心理学者の心理分析と変わらないほどの分析力だった。
父親がキリスト教徒で、中村うさぎも同志社大学出身で、文章の中に自然に神の話が頻出する。
私は宗教にも興味があるので、中村うさぎが熱心に神について語るのを読むのは面白かった。
同志社大学出身でキリスト教についての造詣が深い物書きといえば佐藤優だ。
同志社大学、キリスト教つながりということで、スキあらば神にこだわる姿勢には共通点がある。
親がキリスト教徒の人は人生というものを客観的に真摯にとらえる傾向があり、そういう人の話は、まったく宗教的な素養がない人の話よりも一段深いものとなり、読みごたえがある。
また宗教に関する話をすることを恥ずかしいと思わないところが現代人としては風変わりだとも感じる。
中村うさぎの二度目の結婚の話がとても興味深かった。
結婚相手はゲイの香港人で、互いに結婚と恋愛を内と外で完全に分けて生活している。
これは恋愛体質の人にはおすすめの生活スタイルではないだろうか?
どう考えたって、恋愛と結婚生活は両立しないものだから。
ゲイの夫は中村うさぎの元友人で、彼女のことを損得勘定なしに心から 気づかってくれる本当の友人だ。
そして中村うさぎにはそのような友人がたくさんいるようだ。
エッセイを一冊読んだだけでは中村うさぎのことがよくわからなくて、これから他の本も読んでみたいと思った。
執筆者:椎名のらねこ
関連記事
-
『愛という名の支配』を読んで 『愛という名の支配』は1992年に出版されたフェミニズム本だ。 約30年前の女性差別の状況が書かれているが、状況は今もまったく変わっていない。 日常的に「生きづらい」「し …
-
(※以下ネタバレありです) ◎レンタル後まとめ買いした 仕事が続くと気づかないうちに疲労がたまっている。 なんとなく気分も沈みがちになる。 「そういうときは・・・漫画!」と思い出して、ツタヤに行った。 …
-
『青春忘れもの』by池波正太郎 ◎池波正太郎への偏見 「鬼平=鬼の平蔵」こと長谷川平蔵は、池波正太郎の大人気シリーズ『鬼平犯科帳』の主人公だ。 当時江戸の町を跋扈した悪質な盗賊を逮捕するのが仕事で、今 …
-
(※ネタバレありです) リチャード三世善人説!? リチャード三世は1452年に生まれて1485年に死亡したイングランドの王様だ。 1591年に初演されたシェイクスピアの戯曲『リチャード三世』により残虐 …
- PREV
- チョンキンマンションのボスは知っている/小川さやか
- NEXT
- 共同生活する夢