なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

生活

リアルドッグトレーナーを見た

投稿日:2023年7月11日 更新日:

アン・タイラーの『アクシデンタル・ツーリスト』を読んだのは10年以上も前になる。

『アクシデンタル・ツーリスト』は小説に出てくる旅のガイドブックのタイトルだ。

新しい土地に好きで観光に行く旅行者ではなく、会社に命じられてイヤイヤ出張に出かけるビジネスマン向けの特殊なガイドブック。

つまり『偶然の旅行者』向けのガイドブック。

『アクシデンタル・ツーリスト』はアメリカの小説だが、ガイドブックは、出張中もまるで本国にいるかのように生活したいという保守的なビジネスマンをターゲットにしている。

主人公の中年男性メイコン・リアリーはこのガイドブックの執筆者で、彼自身もあまり変化を好まない、決まりきった手順で日常を送りたいというタイプの人間だった。

ある日、若い女性のドッグトレーナーに出会うまでは・・・

というストーリー。

アメリカにはドッグトレーナーという仕事がある!?と、少し不思議に思ったものだった。

そのドッグトレーナーなる珍しい存在を、先日、家の近所で目撃した。

ウェーブした髪の毛を肩の長さまでのばしている中年男性だった。

訓練対象はトイプードルで、飼い主はお母さんと小さな女の子だった。

親子はドッグトレーナーがリードを短く握って、話しかけながらトイプードルをしつけているのを10メートルくらい離れた場所から見ていた。

今思えば、あれは初回のレッスンだったのかもしれない。

それから2週間後くらいに、車がめったに通らない同じ道路上で再び同じドッグトレーナーを見た。

犬は叱られながらキャン!と何度も鳴いていた。

まるで電気棒でお仕置きされているかのように。

2回目のときは子どもはおらず、お母さんだけが離れた場所から心配そうに飼い犬を見つめていた。

たぶんそのトイプードルは、ちょっと前に新築された近所の分譲戸建で飼われ始めた犬かもしれない。

新築の一戸建てが6棟建つまでは近所で見かけたことのない親子と犬なのだ。

犬を飼うなら絶対に家を傷つけないようにちゃんとしつけろとでもお父さんに言われたのだろうか?

ドッグトレーナーを雇うなんてよほどのことだという気がする。

その後は、ドッグトレーナーに教わったことをお母さんが犬に1対1で教えていた。

トイプードルはたぶんまだ子犬で、一瞬たりともじっとしていない。

だから、なかなか飼い主の言うことを聞かず、「ダメ!」と注意される回数が多かった。

私は最初から最後までトイプードルに同情していた。

他のトイプードルやその他の犬みたいに自由気ままに振る舞うことができなくて可哀想だと。

夫にドッグトレーナーの話をすると、規律は必要。いつか犬も飼い主に感謝する日が来るだろう、と本気とも冗談ともつかないコメントをした(夫はとても犬好きだ)。

それから毎日2度の訓練が続いた。

朝8時台と夕方5時台。

ドッグトレインの時間が私の出勤、帰宅時間とぴったり重なるのだ。

最初見たときは、ドッグトレインなんて無理だろうとたかをくくっていた。

が、飼い主の熱心な指導のかいあって、少しずつ犬が何かを学び始めたようなのだ。

飼い主はドッグトレインのさい、たたんだペットシートを小脇に抱えて出かけてくる。

ときどき道路にシートを広げて、その上で用を足すよう犬に命じる。

1週間くらい経ったとき、私は犬がペットシートの上ですばやく用を足すのを目撃した。

訓練成功だ。

飼い主の絶対にやりとげるという意志の強さと根気強さにとてもとても感心した。

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホウキとチリトリ

掃除機よりホウキがラクかも

掃除が嫌い 掃除が苦手で、面倒くさくて、手を抜きたくて、嫌でしかたない。 でも人一倍神経質なので、掃除をしない部屋にいると細かいゴミが目についてしかたない。 掃除をするのもストレスになるし、掃除をしな …

星座早見盤

コロナ下、星座早見盤

星空観察にはまる 東京の賃貸マンションの自分の部屋から東の空にとても明るい星が1つ見える。 「きれいだな〜」「すごく光ってるな〜」と思いながら、夜ベランダに洗濯物を干しながら眺めたりする。 ずっと眺め …

忙しさのバロメーター

休日が来て、「あー疲れたなー」と思う。 「私はよく働いたなー。頑張ったなー」と思う。 休日には、忙しくて出来ずにたまってしまった「なにか」をかたづける人も多いだろう。 基本は、洗い物とか、洗濯物だろう …

ザルに入れた食器

夫が家事をしてくれるようになった(2)

家事=女の仕事と思い込まない 地方の古風な家庭に育ったので、母親は専業主婦をして夫を支えるのが当たり前だった。 母親は、娘たちも同じ生き方をすることを望んでいた。 「女に学問はいらない」とよく言われた …

茶色いうさぎ

自給自足で生きる人たち

アメリカ編 『食べることも愛することも、耕すことから始まる』クリスティン・キンボール(著)   (※ネタバレありです) ファッショナブルなニューヨーカーの記者が、取材相手のペンシルヴェニアの農夫に一目 …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。