なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

殺人者の顔/ヘニング・マンケル

投稿日:2024年12月14日 更新日:

(※ネタバレありです)

スウェーデンの作家ヘニング・マンケルが書いた『殺人者の顔』を読んだ。

大人気のクルト・ヴァランダーシリーズ第1作目だ。

想像を超える面白さで、衝撃を受けた。

舞台はスコーネというスウェーデンの田舎町。

農家の老人が殺されるところから話が始まる。

ヴァランダー刑事たちの懸命な捜査にもかかわらず、なかなか犯人にはたどりつけない。

そして、犯人はとても意外な人物だった。

 

殺人事件の謎解きはとうぜん興味深いが、外国のミステリーを読むのはそれだけが楽しみではない。

スウェーデンの人がどういった土地で、毎日どんな暮らしをしているのか、どんな物を食べているのか、ということを同時に知ることができるのが大きな喜びなのだ。

日本ではスウェーデンなど北欧の国は、福祉国家の代表で、幸福度が高い先進国というような良いイメージがある。

でも実際に『殺人者の顔』を読むと、そんなイメージはふきとんでしまう。

この小説の舞台が1990年に設定されているからかもしれない。

34年前にスウェーデンは多くの問題をかかえていたが、今は理想的な国に変わったのだろうか?

一方、34年前のスウェーデンは現在の日本よりもだいぶ進んだ国のように思える。

特に移民政策において。

1990年のスウェーデンは無制限に移民を受け入れていたらしい。

移民/外国人が増えていくと、とうぜん地元住人の中に不安や恐怖心がわきおこり、それに耐えられない人たちが移民排斥運動を始める。

『殺人者の顔』には移民にかんする問題がかなりページをさいて説明されている。

主人公のクルト・ヴァランダー自身も、移民に対する自身の偏見とたたかいながら暮らしている。

人種差別は悪だ。

でも外国人に対する根元的な恐怖心はたしかに存在する。

その相反する複雑な感情とどうやっておりあいをつければいいのか。

それは私たちの問いでもある。

 

東京創元社の『殺人者の顔』公式ウェブページ(あらすじ有り)

『殺人者の顔』のAmazon商品ページ(Kindle版)

『殺人者の顔』のAmazon商品ページ(文庫版)

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

銃・病原菌・鉄(上)/ジャレド・ダイアモンド

(※ネタバレありです) 『銃・病原菌・鉄』が生まれたきっかけ 1972年にニューギニア人のヤリがアメリカ人のジャレド・ダイアモンドに投げかけた問いが『銃・病原菌・鉄』を生んだ。 白人はたくさんのものを …

高峰秀子/夫婦の流儀

高峰秀子 夫婦の流儀

(※ネタバレありです) 人気女優の高峰秀子と監督/脚本家の結婚は、今の感覚でいえばちょっと風変わりなものだった。 結婚を打診された時点で、高峰は松山のことを仕事の関係者の1人としてしか見ていなかった。 …

フロスト気質/ウィングフィールド

フロスト気質/ウィングフィールド R・D・ウィングフィールドによるイギリスのミステリー「フロスト警部シリーズ」の第4弾を読んだ。 (※以下ネタバレありです) 『フロスト気質』の特徴 1. 話が長い ミ …

がんを悪化させない試み

ステージ4の緩和ケア医が実践するがんを悪化させない試み/山崎章郎

副作用の少ないがん治療法 書評を読んで面白そうだと思ったのでAmazonで買った。 実際に読んでみると本当に面白かった。 私はまだがんになっていないが、がん家系なのでいつかきっとなると信じている。 が …

白夜の爺スナイパー/デレク・B・ミラー

(※ネタバレありです) 英題:Norwegian by Night (2012) 舞台はノルウェーで、主人公はシェルドン・ホロヴィッツという名の82歳のユダヤ系アメリカ人。 この設定もさることながら、 …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。