なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

試食販売

パンとデザートチーズのコラボ企画

投稿日:2018年4月12日 更新日:

◎ミイラ取りがミイラに

試食販売はお客さんとおしゃべりする仕事でもある。
たとえば、新商品のパンを食べてもらって感想を聞く。
「もっとここをこうして欲しい」という要望があれば聞いて報告書に記入する。
世間話もいっぱいする。

本来、私がお客さんにモノを売る側なのだが、逆にお客さんからお気に入りの商品を強くすすめられて勤務後買って帰ることもある。どっちが売る側なのかわからない。

最近のヒット商品は北野エースの筍ごはんの素(キタノセレクション)。

思ったよりも筍の歯ごたえが良く、味つけも絶妙でリピートしたくなった。
3合炊き用だが、2.5合で炊いた。
パッケージに書いてあったので油揚げとにんじんを加えて炊いた。とてもおいしかった。
お客さんは油揚げとにんじんを入れて4合で炊いたそうだ。味がブレないのがすごい。

これも1年以上前にお客さんに強くすすめられて買って帰ったのがクラフトの小さなチーズケーキのブルーベリー。甘さがほどよくて食べやすい。いまでも思い出してときどき買っている。

この小さなチーズケーキシリーズの「レアチーズケーキ(レモンバニラ風味)」を最近買ったらとてもおいしかった。

昔、子供の頃に、こんなレモンバニラ風味のクリームをパンに塗って食べた記憶がある。
あの味が大好きで、大人になってまた食べたくなってスーパーで探すのだが製造中止にでもなったのかどうしても見つからない。パッケージや商品名もまったく覚えていない。
この懐かしの味に、レモンバニラチーズケーキの味がかぶる。

◎タカキベーカリーとクラフトのコラボ企画

レモンバニラチーズケーキを買ったとき、パンにのせて食べようとパンコーナーに立ち寄ると、たまたまタカキベーカリーの石窯レーズン&くるみパンが値引きされていた。このパンはスペシャルにおいしいけど高いのでいつもは買わない。値引きしてるときに買って冷凍しておくと細く長く楽しめる。

石窯レーズン&くるみパンとレモンバニラチーズケーキの組み合わせは最高においしかった。
最近メーカー数社が一緒に試食販売をおこなうコラボ企画がはやっているので、ぜひタカキベーカリーとクラフトにもコラボしてほしいと思った。

でも私が買ったレモンバニラチーズケーキは税込193円で石窯レーズンは1割引で税込359円だった。合計552円。お値段以上の価値があったとしても節約志向のお客さんたちには大きな出費だ(所詮おやつだから)。両方は買えないのでレモンバニラチーズケーキだけを買って他の安いパンと組み合わせる人が続出しそうだ。石窯レーズンの少量パックがあれば2商品をセットで買ってもらいやすいのにと思う。

<試食方法>
1.石窯レーズン&くるみパンはできれば軽くトーストして1口大にカットする。
2.小さなチーズケーキ・レアチーズケーキ・レモンバニラ風味をパンに塗って提供する。


↑ハーフパックのさらにハーフが欲しい

-試食販売

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スーパーの売り場

元マネキン&現マネキン

スーパーで試食販売をしていると、たまに「私も同業なのよ!」と、お客さんからカミングアウトされる。 その瞬間、お客さんに対する緊張感がとけて、リラックスしてしまう。 元マネキン(試食販売員)だった人もと …

ホンモノの社長令嬢

社長令嬢というのは漫画や新聞の中だけに存在するような感覚でいたが。某スーパーで試食販売中、ついに本物に会った。私はスープをあたためて配っていた。 70代の女性客としゃべっていたら、2人の女の子が生クリ …

大企業で働くのは大変

◎はじめに 普段は一人でスーパーに行って朝から晩まで試食販売の仕事をしているが、この夏、登録しているマネキン会社からいつもと違うタイプの仕事を依頼された。 スーパーではなく某大手食品メーカーの本社に出 …

福の神、あらわる

高級スーパーで試食販売 某高級スーパーでスープの試飲販売をしていた。 高級スーパーはどこもそうだが、一般のスーパーよりもやはり客数は少ない。 この店舗も開店から出足が遅かった。 お客さんが少ないと、当 …

忘れられないお客さん

どん兵衛好きの男性客 数年前ですが、試食販売をしていて印象的なできごとがありました。 某スーパーで豆腐を販売していました。試食メニューは湯豆腐です。 30代の男性が買い物をしていました。昼間のスーパー …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。