なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

ひとりランチ ラーメン

三百宴や/吉祥寺

投稿日:2019年4月19日 更新日:

安さが自慢の中華料理店「三百宴や」にランチを食べにいった。

吉祥寺駅から北西に歩いて徒歩7分くらい。ロフト前ペニーレーンのビルの2階。エレベーターと階段がある。

高菜ラーメンとライスセット

平日13時過ぎに来店。店内はとても広いのですいているように見える。一人で4人がけのテーブルにすわってのんびりできた(帰りぎわにはけっこう席がうまっていたが、それでも余裕がある)。

高菜ラーメンとライスセット 650円(税込)を注文した。

高菜ラーメン

中細麺はのびにくいタイプなのでゆっくり食べられる。

具材は、高菜、にんじん、豚肉、ニラ、もやし、キャベツ、ネギ、ザーサイ、玉ネギ、きくらげ。姿は見えないけどニンニク風味がある。高菜もザーサイもしょっぱくない。

スープは、さっぱりした醤油スープ。あまり甘くない。塩分は強くない。

スープの中に細切れの野菜がぎっしり入っている。その奥に麺が隠れている感じ。麺の量は少なめ。

ご飯は小ライス。

日常的に野菜をしっかり食べることがなかなか難しいので、多種類の野菜をいっぱい食べられてうれしい。

コスパ良し。650円でこの内容なら大満足。明日もリピ決定!

三百宴やランチ

【営業時間】

月〜木と日:11:30-14:30/17:00-23:45

金と土:11:30-14:30/17:00-04:00

※トイレは男女別。女子トイレは広い。手洗いセッケンあり。古いけどあまり汚い感じがしない。

食べログ情報:三百宴や吉祥寺店

台湾ラーメン

翌日またランチを食べにいった。

土曜日の13時すぎだったが店内が広いので席がたくさん空いていた。

大きな看板のランチメニューのほかに、小さな手書きの日替りランチメニューもある。

・台湾ラーメン 500円

・エビと玉子塩炒め 650円

ライスお替わり自由

昨日食べた高菜ラーメンがおいしかったので、台湾ラーメンを注文した。

台湾ラーメン

小ライスがついているかと思ったらラーメンだけだった。税込500円なのでしかたないか・・

(看板に「ライスお替わり自由」とあるのは「エビと玉子塩炒め」についての記述らしい)

台湾ラーメンの麺は、高菜ラーメンと同じ、のびにくい中細麺。いかにもラーメンの麺らしくておいしいと思う。単品のラーメンメニューなので、ランチセットのラーメンよりも麺が多いように思った。といっても並の量だけど・・。

具材は、もやし、ニラ、ネギ、ひき肉。ひき肉は自家製でなんこつも入っている。

スープは、あっさりした醤油スープ。塩辛すぎず、甘くない。唐辛子入りのピリ辛味。辛いのが苦手な人はたのまないほうがいい。

高菜ラーメンと同じスープだけど、台湾ラーメンのほうが具材が少ないのでスープのうまみが少ない。いかにも中華料理店のラーメンでちょっと物足りない。ワンコインにこだわらなければ、ランチには台湾ラーメン以外のメニューのほうがおすすめ(ランチメニューが豊富!)。

土曜日は子連れのお客さんもいてにぎやかだったけど、広いのであまり雑音が気にならない環境。

三百宴やランチ

関連記事:旬菜/吉祥寺

-ひとりランチ, ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ときわ台・興隆の五目タン麺

興隆/ときわ台

ときわ台ランチ 13時半頃ライフ前野町店の近くでひとりランチ。すぐそばにキャンドゥがあり便利だけど、飲食店は見あたらない。 ときわ台駅の方に少し戻るとタニタの大きなビルがある。飲食店があるとしたらこの …

クリスナパレスのスペシャルランチ

クリスナパレス/船堀

スペシャルランチ 1050円 14時頃ダイエー船堀店そばのクリスナパレスに入った。スペシャルランチ(税込1050円)を注文。 スペシャルランチの内容は、カレー2種類+サラダ+ワンドリンク+ナン+ライス …

三久飯店

三久飯店/祐天寺

祐天寺で渋い中華料理店を見つけた。 五目うま煮定食(税込850円)を注文した。「レバー(みたいな内臓系)は食べれる?レバーじゃないけど」と確認されて「なんでも食べれます」と答えた。 『レバーじゃない内 …

ニキベーカリーのハンバーガー

ニキベーカリー/綾瀬

ニキベーカリー(パン屋) 綾瀬駅前で朝食を食べようと思った。 牛丼屋、ファミレスは少し重く感じたので、ニキベーカリーでパンを買って食べることにした。歩き食いでもいいと思ったが、パン屋の中に併設のカフェ …

受楽のエビそば

受楽/石神井公園

ゆとりのある店内 石神井公園駅前の大変便利な場所にある中華料理屋さん。 2度目のひとりランチ。前回なにを食べたかは覚えていない。お客が2組だけでとても静かでゆったりとした贅沢な時間を過ごした記憶がある …