なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中華料理店はツケがきく?

6月の最終日。 ランチタイム。 晴れていればいつもスーパーでお弁当を買って公園で食べるのだが、この日は雨模様。 雨の日はだいたい職場近くの中華料理店に行く。 歩いて5分くらい。 今日は木耳と豚肉の卵炒 …

五反野マイルドの若鶏の塩麹焼定食

マイルド/五反野

五反野ランチ また五反野でランチ。 これまで五反野駅周辺では、中華料理店の正華で2回、喫茶店マロニエで1回、中華料理店の千鶴楼で2回ランチを食べた。正華はメニューがとても魅力的でリピートしたけど店内が …

世界一周ホモのたび/サムソン高橋/熊田プウ助

『世界一周ホモのたび』を読んだ 能町みね子著『結婚の奴』を読んで、サムソン高橋氏と『世界一周ホモのたび』について知った。 アマゾンのレビューをチェックすると高評価で面白そうだった。 自分自身はゲイでな …

がっかりな初夢

私は美容院でシャンプーしてもらっていた。 担当者はタモリ倶楽部・空耳アワーの安斎肇氏だった。 終わって会計の時3000円と言われて5000円札を出すと、お釣りがないらしく1000円札2枚のかわりに安斎 …

なぜマネキンってわかったの!?

仕事がえりに近所のスーパーに立ち寄った。 チェーン店舗が2軒しかない昔風の小型スーパーだ。 あまり儲ける気はないように見える。従業員が食っていければいいという感じ。 10時閉店なので刺身などは8時にな …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。