なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シュノーケリング中に溺れた

数年前に沖縄でシュノーケリングを体験した。 現地の業者に申し込んで、若い男性のインストラクターと私と夫で海に入った。 説明されたとおりに自分ではマスクを装着しているつもりなのに、すき間から大量の海水が …

スーパーで買い物

母に似たお客さん

地方びいき 都内の某スーパーで試食販売をしていた。 ある70歳くらいの女性のお客さんが商品を試食して気にいって買ってくれた。 商品のメーカーについて聞かれて答えたりした。 埼玉に本社があるメーカーだっ …

海中散歩に連れて行かれる夢

夫が水中バイクで海中散歩に出かけるらしい。 私は予備の?ハンドルをつかんで、そのまま泳ぐというか、運ばれていく予定。 目的地までは4時間もかかるらしい。 私はもともと手のグリップが弱いと自覚しているの …

ネガティブケイパビリティ

ネガティブ・ケイパビリティ-答えの出ない事態に耐える力/帚木蓬生

ネガティブ・ケイパビリティ 生きているといろんな問題が発生する。 自分に関するトラブルなら自分でなんとか事態に対処できるからいい。 しかし実際に起きるトラブルのほとんどが自分以外の他人に関わるものだ。 …

豆菓子

夢の断片

母親がでん六に言及する夢 毒親だった母親が夢にでてくると目覚めが悪い。 母は、知り合いのおじさんについて話していた。 「あの人はいつもでん六の豆を食べとってんよ」 私は東京に来るまで「でん六」という名 …