なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

試食販売

元マネキン&現マネキン

投稿日:2019年10月19日 更新日:

スーパーで試食販売をしていると、たまに「私も同業なのよ!」と、お客さんからカミングアウトされる。

その瞬間、お客さんに対する緊張感がとけて、リラックスしてしまう。

元マネキン(試食販売員)だった人もときどき話しかけてくれる。マネキンを引退した人も。

この仕事はやりがいがあって楽しいので、引退した人はかつての自分を思い出して懐かしくなって、ついつい私に声をかけてしまうのではないだろうか?

先日も元マネキンさんと遭遇した。

お客さんだと思っていたら「私もやってたのよ、この仕事!」と、カミングアウトされた。

親の介護のために13年前にマネキンをやめたという。

11年間介護にあけくれて親が亡くなったら、今度は夫ががんになりまた介護生活が始まったという。

夫は2年後になくなって、現在自分はどん底の状態にいると話していた。

気づいたらずいぶん年をとっていて(66歳くらいか)、子供や孫がいてお金がいるのにお金がなくて、仕事がなくて、これからどうしよう、みたいな。

子供にできるだけお金をあげたいので自分に生命保険をかけているが、かけすぎて支払いがきつくなってきたのでプランを見直そうと思っている、という。

すっかり独立した子供のために自分にたくさん生命保険をかけるというのは初めて聞いた。

子供はそのことを知らないそうだが、知ればきっと、逆に心配するだろう。

「そこまで無理しなくてもいいのでは?」というと、「親とはそういうものだから」という答えだった。

会話中に「私の性格だから」というフレーズが何度か出て、本人も「人にいろいろやってあげたくなる性格」といっていたが、今は自分だけにエネルギーを集中したほうがいいんじゃないだろうか?

私が登録しているマネキン会社の名前を聞かれたので2つ教えたが、マネキン業界の現状は13年前とはかなり変わっているだろうと想像する。

モノが売れなくなったので、仕事が激減している。

スーパーの店内に立っているマネキンの数は去年よりも今年のほうが少ないし、一昨年よりも去年のほうが少ない。年々減ってきているのだ。

紹介したマネキン会社に電話しても、年齢が年齢だし採用はむずかしそうだ。

-試食販売

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

忘れそうなお客さん

“忘れそうな”VS”忘れられない”お客さん 以前「忘れられないお客さん」という記事を書きました。販売員としての私に大きな喜びと満足感をあたえてくれたお客 …

ウインナーが売れなくなった

◎ウインナーが売れなくなった マネキン(試食販売)の仕事を始めて5年が経過した。 仕事に慣れてストレスが減ったように思っていたが、風向きが変わった。 いちばん売るのが簡単なウインナーがとつぜん売れなく …

試食販売の七つ道具

(一)調理ハサミ 「店頭でナイフ使用NG」のスーパーが多いので調理ハサミは必需品です。肉も魚も野菜も切れます。ただしローストビーフなどはハサミでは切れないのでバックヤードに行ってナイフできれいにカット …

のらねこ

ねこおばさん

週末某スーパーに試食販売の仕事に行くと、近くの売り場で別の販売員のおばさん(推定60代)が肉の試食販売をしていました。 職業柄なのか、販売員にはフレンドリーでおしゃべりな人が多いです。話しかければその …

ぐんまちゃんの忘れ物

電車の網棚の上に2度ほど忘れ物をした。 ◎試食販売道具 1度めは、試食販売の仕事に行くときだった。 乗り換えたあとの電車から降りたときに「あっ!」と気づいたときには手遅れだった。 駅員さんに事情を話し …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。