なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

お客さん 名古屋めし 試食販売 飲食

愛知出身のお客さん

投稿日:2020年2月24日 更新日:

某スーパーで東海地方の食品を試食販売中に、愛知出身という女性のお客さんが話しかけてきた。

肉の話になって・・・

客:「肉で、いちばん食べるのはやっぱ鶏よね」

私:「名古屋コーチンが有名ですけど、日常的にも?」

客:「いちばん食べないのは牛肉ね」

私:「へー」

客:「愛知では焼き肉屋とラーメン屋は流行らないね」

私:「!!!(絶句)」

客:「(東京みたいに)行列してまでラーメンなんて食べないよ。もちろんラーメン屋はあるけどね」

私:「じゃ、麺類だときしめんとか・・・」

客:「うどんを食べるからね。味噌煮込みうどんとか」

 ——-

私はあまり東海地方と接点がなく、たまに風のうわさで愛知県の独特の食文化に関するご当地ネタを耳にすることはあるけど、リアル愛知県民のお客さんの話は強烈だった。

焼き肉屋が流行らないとか、ラーメン屋が流行らないとか、そんな場所が日本に存在したなんて・・・

しかも700万人以上の人口をかかえる愛知県がそんなふうにガラパゴス化していたなんて寝耳に水だった。

愛知出身のお客さんの話をもっともっと聞いていたかった。

ビックリネタががんがん飛び出てくることうけあいだ。

-お客さん, 名古屋めし, 試食販売, 飲食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

家でシュラスコを作った

シュラスコといえば・・・中南米、かたまり肉、串刺し、バーベキュー、切りながら食べる。 今まで何度かレストランで食べたことはあるが、シュラスコを自宅で作る発想発想なかった。 だがある日、最近は平日でも積 …

下北沢カルパシ

カルパシ/下北沢

下北沢の駅前劇場にチャリT企画の『絶対に怒ってはいけない!?』を見に行った。 舞台を見る前にランチを。 下北沢は不案内なので、インターネットでランチ情報を調べると、下北沢はカレーの激戦区だと書いてあっ …

ローストビーフの手まり寿司

ローストビーフの手まり寿司 ローストビーフの手まり寿司の簡単レシピ 今日は簡単で美味しいおすすめメニューのご紹介です。 手まり寿司とは、(手でつく)まり状(ボール状)にかわいらしく丸めたにぎり寿司のこ …

商売のジンクス

◎まえがき ジンクスって面白いです。 普段みんなあまりジンクスについて大っぴらに話し合わないようです。 たしかに縁起かつぎというのはペラペラしゃべると効果がうすれそうな気もします。 でも現代でもジンク …

レジでお金が払えない

初めての街で試食販売の仕事をした。 古いスーパーで休憩室が狭いかもと思ったので、外の商店街に昼食に行った。 たまたま商店街の休日にあたるのか、休業の飲食店が多い(あるいは夜のみ営業)。 今日は朝、あえ …