なんとか自分を元気にする方法

コロナで生活が楽になったような、苦しくなったような

健康

首のイボを爪切りで切り取った

投稿日:2021年8月4日 更新日:

<<失敗例1>>

加齢による首のイボが嫌でしかたない。

塗るタイプのヨクイニンは効かなかった。

つぶぽろん ナイトパッチも効かなかった。

効かないことにムカついて、イボを引っぱったり、ねじったりして取ろうとしたが、皮膚が伸びて赤くなるばかりでちぎれない。

赤くなったイボ

↑引っぱって赤くなったイボ

しかたないので爪切りでカットした。

カットしたイボ

↑カットしたイボ

 

その後、インドの小説を読んでいたら、ヒジュラという「去勢男子」が自分たちで去勢手術を行う場面があった。

除去したい部分をまずヒモできつくしばって刃物でひと思いにカットする。

首のイボもそうやって除去できないだろうか?

髪の毛は丈夫なのでイボをしばったら、結び切れないだろうか?

実際にやってみたら、イボは切れずに髪の毛のほうが切れた。

イボを髪の毛で結んで引っぱって、爪切りでカットした。

<<成功例1>>

カットする前のイボ

↑カットする前のイボ

 

髪の毛を結んで引っぱったイボ

↑髪の毛を結んで引っぱったイボ

 

爪切りでカットしたイボ

↑爪切りでカットしたイボ

 

イボ除去後

↑イボ除去後(成功)

※輪をつくってイボを結んだ髪の毛は切れたので3本くらい使って3回強く強く結んだ。カットしたとき痛みはほとんどなかった。

<<失敗例2>>

カット前のイボ

↑カット前のイボ

 

カットしたイボ

↑爪切りでカットしたイボ

 

カット後の皮ふ

↑カット後の皮ふ

 

カット数日後

↑カット数日後(赤くなった)

※失敗例は、イボを結ぶとき髪の毛1本しか使わなかった。もっときつくしばるべきだったかも。

<<成功例2>>

イボを髪の毛で結ぶのはとても難しいので、そのまま爪切りで切ってみた。

爪切りは百均で買った比較的新しいものを使用。

でもよく切れるほうがいいのでイボを切る前にアルミホイルを何度か切って切れ味を良くした(つもり)。

爪切りはケースなしのカット中に横からイボが見えるタイプ。

カットする瞬間はこわいので何度かためらいキズをつけてしまう(イボの先端を切ったり)。

カットするときはチクッというような感覚があった。

↑爪切りできれいに切れたイボ

 

↑切り取ったイボ

※サイズの比較対象はフリスク

<<失敗例3>>

↑カット前のイボ

 

↑カット後のイボ

1回でサクッと切れなくて出血した。

※結局、爪切りでカットした場所は『失敗した』と思っても、後日どこだったかわからないくらい目立たなくなる。

※爪切りカットの弱点は、かなりでっぱったイボにしか使えないことだ(平べったいイボのほうが数が多いのに)。

※首にイボができる原因は日焼けだと思う。ファンデーションや下地はUVが多いので、最初から顔のついでに首にもファンデーションをぬれば、日焼け止めになったかもしれない。遅まきながら、最近は首にもファンデーションをぬっている。

 

関連記事:首のイボとVゾーンのイボ

関連記事:ボンベイ・アイス/レスリー・フォーブス

-健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

首筋・後頭部が痛い

後頭部の痛みがあちこち移動する 少し前から、これまで経験したことのない頭痛に悩まされている。 頭がズキズキして、頭を上げていられないような、働くのが苦痛なあの頭痛ではない。 最初は後頭部の左下に鈍い痛 …

犬

夫が半分狂っている?

夫は2人兄弟の次男で、物心ついたときから兄の真似をして生きてきたと思われる。 夫は無口でおとなしい。 兄はガチャガチャと落ち着きのない子どもだったとお姑さんがいっていた。 夫は釣りが好き。 兄はじっと …

睡眠

疲れがとれないのはがんのサイン?

父方の祖母ががんで、父親もがんにかかって(その後10年以上元気に暮らしているが・・)、私もいずれはがん家系の運命をたどると信じている(悲観的な性格)。 7年前に働いていた職場の同年代の女性が、がんにな …

2/26日本のコロナウイルス感染者数(死者数)

日本のコロナウイルス感染者数(死者数)

厚生労働省HP:新型コロナウイルス国内の発生状況 8/20日本のコロナ感染者数/退院者数/死者数(*8/21付朝日新聞朝刊より) 8/1日本のコロナ感染者数/退院者数/死者数(*8/2付朝日新聞朝刊よ …

コロナワクチンを打った

ファイザー製ワクチン1回目 ファイザー製のワクチン1回目を打った。 初めての病院なので、徒歩15分のところを念のため1時間前に家を出た。 『早めに行けば、早めにワクチンを打って帰れるかも』という期待も …




 

椎名のらねこ

コロナで仕事がなくなり、現在は徒歩圏内の小売店でパートしてます。自分の気晴らしに、読んだ本、美味しかったものなどについて昭和的なセンスで記事を書いています。東京在住。既婚/子なし。